
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
DAY52 クラファン最終日/夜2人でカウントダウンライブします! THE LAST DAY
おはようございます! みきです。
本日は、クラファン最終日となりました。
クラウドファンディングに挑戦しようと決めてから
話し合いをし
プロジェクトページを作成し
たくさんの行動を積み重ねてきました。
友人や仲間が繋いでくれた新しい出会いもありました。

このプロジェクトを始めるということを
開始の1ヶ月前から告知させていただき
約80日、このクラファンに向き合ってきました。
お互い、仕事の合間をぬって
いろんな方にお声掛けをして、
開始当日には多くの方が早速支援してくださり
とてもありがたかったです。
私たちの活動報告をしっかり読んでくださって
共感したと言ってくださる方々がいて
世の中には、私たちと同じような想いを抱えている人たちが
たくさんいることが確認できた期間でもありました。
私たちが皆さんに勇気づけられているのはもちろんのこと
支援をしてくださっているにも関わらず、
「勇気をもらった」「自分にもできることがあると考えさせられた」
など、嬉しいお言葉が届いています。
結果的に、多くの友人やコーチ仲間、ライフコーチの師匠、
そして学校現場で頑張っておられる現役の先生方も
共感してくださったことが、とても私たちの力になりました。

先日の活動報告で、感情に向きあうエモーションコーチングのアプローチが、
特別支援の考え方に似ていると思ったお話を書かせていただきましたが
だからこそ、『教育の重要な柱』である特別支援の先生で
学校心理士かつ著書を多数出されている『いるかどり』さんが
共感・支持してくださり、
何度もインスタグラムのストーリーズでシェアしてくださったことが、
私たちへの勇気づけになったことは間違いありません。
そして、国際コーチ連盟プロコーチの師匠メイさん(新野佐月さん)。
そもそもこの方との出会いがなければ、
今の段階では自分たちの使命に気づけていなかったと思います。
本当に感謝しています。
そして、このプロジェクトの広報じゃないか?と思うぐらいに、
何度も何度もSNSでお友だちに発信してくれたアメリカ人の『息子』くん。(私を日本の母と言ってくれる友人)
自分の誕生日に何もいらないから、代わりにこのプロジェクトに支援してほしいと言ってくれただけでなく、為替レートの変換後の現地通貨での金額を投稿で書いてくれたり、やり方がわからなければ僕に連絡くださいと書いてくれていたりして、そのおかげで、彼のお母さんや温かいお友だちが何人も支援してくださいました。

そして多くのコーチ仲間やインスタで繋がってくださっている方が、コラボでライブをしてくださったり、何度もインスタのストーリーズでシェアしてくださいました。
また、操作に苦戦したと言いながらも、諦めずに支援してくれた大切な友人。
シェアの方法がよくわからないと言いながらも試行錯誤して、シェアをしてくれた友人。
そっと手を差し伸べてくれた、離れて暮らす家族。
大きな支援をしてくださったにも関わらず、後半にも2度目の支援をしてくださった方々。
ご家族のことで入り用にも関わらず、捻出してくださった方々。
温かいお声かけをして応援してくださった、生徒さんの保護者さま。
私たちの活動報告を読んで共感してくださった方々。
そして、我が事のように考え、ベストを尽くすと言って
多くのご友人・ご家族・親戚に広めてくださったコーチ仲間。
チラシを教室に貼ってくださった大先輩。
チラシを持って帰って配ってくれた友人たち。
応援してくれた仕事仲間の方々。
多くの繋がり、出会いを作ってくださった温かい方々。
支援率が上がるにつれ、自分事のように喜んでくださった方々。
いつも子どもたちの幸せを考え、一生懸命に教育現場で働く先生たちからの応援。
このプロジェクトに関心を寄せてくださって応援してくださるすべての方々に心から感謝申し上げます。

本日23時にクラファンを締め切りますが、必ず達成できると信じています。
そして、スタートラインに立ち、皆さんの想いが詰まったプロジェクトとして始動します!
引き続き応援していただけると幸いです。
そのためにも、最後の一押しをどうぞよろしくお願いいたします✨
Good morning! This is Miki.
Today is the last day of our crowdfunding campaign.
After deciding to try crowdfunding project,
we talked about it,
created the project page
and have taken a lot of actions.
We have also met new nice people through wonderful friends and colleagues.
We have been announcing the start of this project one month prior to the start of the project.
We have been working on this project for about 80 days.
We called out to many people,
On the day we started the project, many people immediately supported the project.
We are really so grateful for their support.
We are very grateful for the people who read our activity report and said that they sympathized with us.
We were able to confirm that there are many people in the world who have the same feelings as we do.
We are of course encouraged by all of you.

We have received such positive words as “I was given courage” and “I was made to think that there is something I can do as well”.
As a result, many friends, fellow coaches, mentors of life coaches,
and teachers who are working hard in the school field also shared our feelings.
In a recent activity report, the emotion coaching approach to dealing with emotions,
I wrote about how I thought the approach of emotion coaching was similar to the concept of special needs support.
I was very happy to hear that Mr. Irukadori, a school psychologist and author of many books, sympathized with and supported our approach.
He shared our story many times on his Instagram Stories, which was definitely encouraging to us.
And then there is Ms. May (aka: Ms. Satsuki Niino), a professional coach from the International Coach Federation.
If we had not met this wonderful woman in the first place,
I don't think we would have realized our mission at this stage.
We really appreciate it.
And I think he is the special PR person for this project.
He gave a lot to me.
My American “son,” who has been posting messages to his friends on SNS for our project over and over again.
Not only did he tell that he didn't need anything for his birthday and wanted his friends to support this project instead,
and he also kindly wrote the amount in the local currency after the exchange rate conversion and told them to contact him if anyone didn't know how to do it.
Thanks to him, some of his friends supported us.

And many fellow coaches and instagram-connected people collaborated with us and shared with us on instagram-stories many times.
Also, a dear friend who said she struggled with the operation but never gave up and supported us.
Friends who said they didn't know exactly how to share, but through trial and error, they shared our post with their friends on SNS.
Family members who lived far away from us, who gently reached out to us.
Those who gave us a second helping hand in the second half of the year, even though they had given us a big helping hand.
Parents of our students who warmly encouraged and supported us.
Those who read our activity reports and sympathized with us.
And those who thought of us as if our achievements were their own and said they would do their best.
Our fellow coaches who spread the word to their many friends, family members, and relatives.
The senior teacher who kindly put up flyers in the classroom of her cram school.
Work colleagues who supported us.
The warm people who made so many connections and encounters.
Those who were as happy as if it were their own as the donation rate increased.
The support from teachers who always think about the happiness of children and work hard in the field of education eagerly.
We would like to express our sincere gratitude to all those who have shown interest in this project and have supported us.

The deadline for this crowdfunding campaign is at 23:00 (JST) today,
and we absolutely believe that we will be able to achieve this goal!
We are about to be at the starting line,
and the project will be launched as a project filled with everyone's thoughts and feelings!
We hope you will give us one last push to achieve this!
Thank you for your warm support and encouragement!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール Thank-you e-email
⚫︎感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)
⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

感謝のメール Thank-you e-email
⚫︎感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)
⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 6時間

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

未知の遺伝病と闘うサンタを助けて下さい!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 6/8

予防できる怪我がある!カスタムできるインソールを広めたい!
- 支援総額
- 777,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29

戦争を語り継ぐミュージカル「はだしのゲン」を上演します!
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 7/29

志摩市の魅力を届けたい!海の見えるホテルに屋外サウナを!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/5
FC刈谷のJリーグ参入に向けての挑戦!
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 11/26

長期入院中の高校生(AYA世代)に、切れ目のない教育を。
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 7/10

「ほじょ犬って知ってる?」 歌と手話で多くの人に伝えたい。
- 支援総額
- 2,310,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 10/31










