自分らしく生きられる社会へ。 NZの教育から学び、日本へ届けたい!
自分らしく生きられる社会へ。 NZの教育から学び、日本へ届けたい!

支援総額

1,564,000

目標金額 1,500,000円

支援者
133人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/cocoiku-futurepath?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月30日 11:34

プロジェクト達成!感謝のカウントダウンライブをします Instagram Live Tonight

 

 

 

こんにちは!みきです。

 

今朝、活動報告を必死に書いていた時に、朗報が届いていることに気づかず

 

友人たちの温かいメッセージで気づくことができました。

 

 

おかげさまで、最終日の朝、100%を超えることができました😭

 

 

これまでゴールに導いてくださった皆様、

 

本当に、本当にありがとうございます!

 

 

感謝の気持ちが溢れ出して、涙が止まりません。。

 

 

 

私たちのプロジェクトに、大きな愛とパワーを与えてくださったこと、

心より感謝申し上げます。

 

 

 

そして、まだ23時まで受付は続いています🙏

 

100%を超えるご支援については、事務局への手数料や

次男の国内でのシミュレーションにかかる費用の一部に充てさせていただき、大切に使わせていただきます。

 

 

 

 

この約80日間は、何物にも変えがたいプライスレスな期間となりました。

 

 

 

私たちの想いに賛同し、実はご自分も何かしたかったから

 

手伝えることがあれば今後言ってほしいと言ってくださった方もおられて

 

 

私たちのこの行動には、やはり大きな意味があったと確信することができました。

 

 

 

これまで、私自身、募金する側の人間で、

 

まさかご支援をお願いすることになるなんて想像もしていませんでした。

 

 

 

これは、「ただの資金集めじゃない」と思えたからこそ

 

一歩踏み出すことができました。

 

 

 

私の座右の銘は、一期一会と恩送り。

 

 

それを、さらに大切に大切に温める時間となりました。

 

 

 

素晴らしい方々との出会い

 

教育に真剣に向き合っている方々とのお話

 

多くの方々の愛あるサポート

 

 

 

このゴールは、紛れもなく

 

心を寄せてくださったすべての方々のお力の賜物です。

 

 

 

心からの感謝を込めて、

 

本日22:30より、寿里ちゃんと2人でカウントダウンライブをさせていただきます!

 

 

リアルタイムで来れそうな方は来ていただけたら嬉しいです。

 

 

本当に本当にありがとうございます・・・!!!

 

 

 

 

 

Project accomplished! We will have a countdown live show of thanks!

 

 

 

Hello again!  This is Miki.

 

When I was writing Today’s activity report, I did not realize that I had received good news.

 

I was able to notice it through the warm messages from my friends.

 

 

Thanks to your support, we were able to exceed 100% on the morning of the last day 😭

 

 

 

To everyone who has helped us reach our goal so far,

 

Thank you so, so much!

 

 

I can't stop crying as my gratitude overflows.

 

 

 

 

You have given so much love and power to our project,

Thank you from the bottom of my heart.

 

 

 

And we are still accepting donations until 23:00.

 

If the donation will be more than 100 %, we will pay a fee to the crowdfunding office and use the money to cover some of the costs of my second son's simulation (practices), and we will use it carefully.

 

 

 

 

These 80 days have been priceless.

 

 

 

We are grateful that people agreed with our wishes and actually wanted to do something about it themselves.

 

 

We are convinced that our action had a great meaning.

 

 

 

Until now, I myself have been donating to charity several times though

 

I never imagined that we would be asking for people’s support.

 

 

 

It was only because we thought, “This is not just a fundraiser.”

 

And we were able to take the first step.

 

 

 

My motto is “treasure every encounter (every  encounter has its meaning ) “

and “Pay forward “

 

 

This was a time to warm up to them even more carefully and dearly.

 

 

 

Encounters with wonderful people,

 

Talking with people who are trying their best and eagerly thinking about education,

 

 

 

This goal was undeniably achieved by the help of all the people who gave their warm thoughts and souls to this project.

 

 

 

 

 

We would like to express our heartfelt gratitude,

 

Juri and I will be doing a countdown live performance from 10:30 p.m. today!

 

 

If you are able to come in real time, we would be happy if you could come.

 

 

Thank you so very much...!

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール Thank-you e-email

感謝のメール Thank-you e-email

⚫︎感謝のメールをお送りします。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


感謝のメール Thank-you e-email

感謝のメール Thank-you e-email

⚫︎感謝のメールをお送りします。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る