
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
Day 51 みなさんとつないだ希望のバトン──ゴールまであと少し!!
おはようございます🌞寿里です!
クラウドファンディング、ついにあと1日!!
残すところ38時間になりました!
現在、支援率『94%』…!!!
もうゴールがすぐそこに見えています!
本当に、本当に、本当に、みなさまのおかげでここまで辿りつくことができました🙇✨
明日の23:00が最終締切となりますが、冷静に振り返ると、ここまで来られたこと自体が奇跡だと感じています。
もちろん、挑戦すると決めたときから覚悟を持って臨んできました。
それでも途中、
「本当にできるのかな。」
と不安になることは、1度や2度ではありませんでした。
もともと、人に甘えることや手を貸してもらうことが苦手な私が、
「人に支援をお願いする」
なんて、無謀な挑戦なのではないかと怖くなることも何度もありました。
そんなとき、みなさんからの温かい応援や、同じように自分事になって拡散をしてくれる友人たちの励ましの言葉、お忙しい中お時間を取って応援メッセージを書いてくだった方々に、何度も何度も背中を押してもらいました。
「自分が弱気になってどうする!」と、何度も奮い立たせていただきました。
そして、どんなときも隣で走り続けてくれたみきちゃんの存在があったから、最後まで諦めずにここまで来ることができました。
支援してくださったお一人おひとり、誰一人欠けても、ここまでは来られませんでした。
この挑戦を通して、
💗世の中にはこんなにも温かい世界があること
💗このプロジェクトだからこそ出会えた人がいること
💗 『心育』としての活動に確かな意義を感じ、未来への希望と可能性が大きく広がったこと
💗みなさんの応援によって、私たちの使命感や責任感がさらに強くなったこと
💗共感し、力を貸してくれる仲間たちの存在に、どれほど勇気をもらったか知ることができたこと
たくさんのギフトを受け取りました。

すべてみなさんと一緒に形づくられていくということに意味があるのだと、
このプロジェクトの意味を、明日、最終日を迎えるにあたって改めて噛みしめています。
この挑戦を通して、
🌟子どもたちが未来にワクワクできるように
🌟一人ひとりが自分らしく生きられる社会になるように
そのためのヒントを探す旅の、最初の一歩を踏み出したいと思っています。
私たちが出来ることは微力かもしれません。
ですが、どんなに小さな力でも、未来を変える力になりうるなら、
私たちはそれを信じて進みます。
これが、最後のお願いです。
こんなにみなさんに応援していただいて
「ダメでした。」は絶対にあってはならないことです。
もし私たちの挑戦に少しでも共感していただけたら、
どうか最後に、背中を押していただけたら嬉しいです🙇
最後の最後まで、どうぞよろしくお願いいたします!

-----------
Day51 The Baton of Hope We’ve Passed Together—Just a Little Further to the Goal!!

Good morning! This is Juri!
Our crowdfunding campaign has finally entered its final day!!
We’ve made it this far!
Currently, we are at 94%...!!!
The goal is now clearly in sight!
Thank you to each and every one of you — it’s because of you that we’ve been able to come this far.
The final deadline is tomorrow at 11:00 PM — just 38 hours to go!
As I reflect on this journey, I realize that even reaching this point already feels like a miracle.
Of course, from the moment we decided to take on this challenge, we did so with full determination.
Even so, along the way,
I often found myself wondering,
"Can we really do this?"
It wasn’t just once or twice that anxiety crept in.
Naturally, I’m someone who struggles with leaning on others or asking for help.
So "asking for support from others" felt like a reckless challenge, and there were many moments when fear overwhelmed me.
At those times, the warm encouragement from everyone pushed me forward time and time again.
I was able to lift myself up by telling myself, "How can I afford to lose heart now!"—thanks to all of your support.
And above all, having Miki running alongside me at every moment gave me the strength to never give up until the very end.
Each and every supporter—
Without even one of you, we could not have come this far.
Through this challenge, I have received so many gifts:
💗Discovering that there is such warmth in the world
💗 Meeting people that we could only have encountered through this project
💗Expanding the vision and possibilities for "Cocoiku"
💗Strengthening our sense of mission and responsibility thanks to your support
💗Finding so many like-minded companions who believe in this vision

Everything is being shaped together with you—and that is what gives this project true meaning.
Now, as we reach the final day, I am deeply feeling the significance of this journey.
Through this challenge,
🌟 So that children can look forward to their future with excitement
🌟 So that each person can live authentically and as themselves
We are determined to take the very first step toward finding the hints to make that dream a reality.
This is our final request.
If you feel even a little resonance with our challenge,
we would be so grateful if you could give us one last push forward✨✨
Thank you so much for being with us until the very end💗

リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール Thank-you e-email
⚫︎感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)
⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

感謝のメール Thank-you e-email
⚫︎感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)
⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 6時間

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

【平群ミニバス 男子】全国大会へ!!ご支援よろしくお願いします!
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 3/31

吉野・熊野地域『よしくま』の魅力を世界中の人に伝えたい!
- 支援総額
- 965,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 10/15

全国の子どもと世界遺産キャンプを!青春を奪われた大学生の挑戦!!
- 支援総額
- 1,180,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/22

偏食と闘うすべてのご家庭へ。自閉症双子の父が挑む、新たな食のカタチ
- 支援総額
- 920,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/16

食の宝庫・京都で生きづらさを抱える人とビーガンキッシュ販売を
- 支援総額
- 1,309,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 10/31
子ども第三の居場所「えがおの架け橋」を応援してください!
- 支援総額
- 1,018,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 3/31

伝統的漁法の伝承!シジミ貝の復活と三枚網漁法での生物調査実施
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/27











