静岡に、挑戦する学生を応援するシェアハウスをオープンします!
静岡に、挑戦する学生を応援するシェアハウスをオープンします!

支援総額

459,000

目標金額 300,000円

支援者
40人
募集終了日
2016年1月28日

    https://readyfor.jp/projects/cocoonbase?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月16日 23:12

支援金は何に使われるの??

はじめまして、コクーンベース静岡の運営事務局代表の鈴木駿矢です!

僕が学生時代に解決したかった原体験をもとに、「挑戦したい学生が、挑戦できる基地」をコンセプトに、学生向けシェアハウスを立ち上げました。

 

支援を考えているみなさんから、「支援金は何に使われるの??」という声をいただきましたので、具体的に購入させていただくものをお伝えさせていただこうと思います。

 

みなさんからいただく大切な支援金ですので、決して1円たりとも無駄にはせず、コクーンベース静岡の設備に投資させていただきます。

 

 

 

 

【購入費用内訳】
A)家電購入費 約100,000円


B)家具・調理器具・消耗品購入費 約100,000円


C)書籍購入費(50~100冊) 約50,000円


その他(手数料・リターン準備費等含む) 約50,000円

 

【購入する品物】

※優先順位の高いものから購入していきます。


A)購入先:リサイクルショップ等
洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、トースター、掃除機、ケトルなど

 

B)購入先:100円ショップ、ニトリ、無印良品等
お椀・お皿等食器(12人分)、調理器具(鍋・フライパン・包丁・お玉など)、
ホワイトボード、物干し台、物干し竿、カーテンなど

 

C)購入先:ブックオフ等
学術書、参考書(1冊500円〜1,000円程度)など

 

 

実は、いまコクーンベース静岡にある家電類はほとんどが無償で譲り受けたものです。少ない予算の中で、いろんな方に助けていただきながら最低限の設備を揃えることができました。また、コストを抑えるためにメインのテーブルを自分たちの手で作りました。しかし、大きい冷蔵庫はポンポン要らなくなるものではありませんし、譲っていただくものにも限界があります。

 

 

多くの学生の挑戦を応援していくにあたって、これから住人が増えても対応できるような環境を整えたいと思います。ぜひご協力をお願い致します。

リターン

3,000


alt

△プロジェクトメンバーからお礼の手紙

△支援をしていただいた方向け限定でデザイン制作する「コクーンベース静岡」オリジナルステッカー1枚

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


alt

※オプション『オリジナルタオル』

※このオプションを単品で購入することはできません。オプション以外のリターン購入後、ご購入ください。
(複数購入大歓迎です!)

△コクーンベース静岡オリジナルフェイスタオル(銭湯で使えるサイズ!)1枚

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


alt

△プロジェクトメンバーからお礼の手紙

△支援をしていただいた方向け限定でデザイン制作する「コクーンベース静岡」オリジナルステッカー1枚

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


alt

※オプション『オリジナルタオル』

※このオプションを単品で購入することはできません。オプション以外のリターン購入後、ご購入ください。
(複数購入大歓迎です!)

△コクーンベース静岡オリジナルフェイスタオル(銭湯で使えるサイズ!)1枚

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る