
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 334人
- 募集終了日
- 2022年11月20日
Compathに託したい夢と期待を聞いてみました No.01

こんにちは。Compathの松尾(めいこ)です🌿
昨日クラウドファンディングを開始して、初日42人の方にご支援いただきました。本当にありがとうございます、ご支援・コメントに、大変力をもらっています。
さて本日は、第一線で活躍する応援者のみなさんに聞いた「Compathやフォルケを日本につくる意義」を紹介します。今回のクラウドファンディングに合わせて、それぞれの「余白の作り方・マイルール」も聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Compathに託したい夢と期待を聞いてみました #01
ニールセン・北村朋子さん
矢野拓洋さん
モモヨ・タチエダ・ヤーンセンさん
文化翻訳家、Lollands Højskole理事 ニールセン・北村朋子さん
プロフィール:デンマーク・ロラン島で価値の発掘と新しい価値の発見、創造を通じて日本とデンマーク、世界をつなぐ仕事をしています。

● ご自身が考える「フォルケホイスコーレを日本に作る意義/価値」& Compathに期待していること
デンマークに暮らして20年になりますが、生涯に渡って探究心を満たせる環境と教育、誰にも評価されない、日常から完全に脱却できる場所と時間を持つことはとても大切だと日々実感しています。 フォルケホイスコーレはまさにそれを叶えられる場と時間で、この価値観を支えられる仕組みが今のデンマークを形作ってきたと言っても過言でないと思っています。 デンマークでは、若い頃から「ギャップイヤー」の選択が定着していて、一度、歩いてきた道から「降りて」、持ち続けてきた荷物も「下ろして」過ごせる時間が人生の中に幾度となくあります。そして、休暇も年間5〜6週間は取得して、日常から完全に離れる時間を持ちます。 日本人にとっても、日常からの脱却と探究心を満たすこと、なにもしないでただぼんやりする時間は必要です。それを日本で満たしてくれるのが、Compathではないかと思います。 実際に、デンマークのフォルケホイスコーレや学びの場を体験した香ちゃんと早紀ちゃんが、東川町という大自然と温かい人とのつながりで紡ぎ出す世界。 きっと、この世に生まれてきてよかった、自分にはこの世界でできることがある!と感じられる貴重な時間になるはずです。 私も、2016年からロラン島で食を通して世界の平和を考えるインターナショナル・ホイスコーレであるLollands Højskoleの立ち上げに携わり、来夏の開校に向けてますます活動も活発化しています。近い将来、CompathとLollands Højskoleでも連携が実現したらいいなと願っています!
● わたしの「余白」のつくりかた/マイルール
自然の中の散歩。料理。息子と音楽談義を繰り広げつつ、一緒に歌う。


一般社団法人IFAS共同代表 矢野拓洋さん
プロフィール:2014年から2017年までデンマークの建築設計事務所、研究機関に勤務しながらデンマーク社会についての理解を深める。著書に『フォルケホイスコーレのすすめ』(2022)、『タクティカル・アーバニズム』(2021)など。

● ご自身が考える「フォルケホイスコーレを日本に作る意義/価値」& Compathに期待していること
冷たい外気が吹き込み温かい空気が外に逃げていってしまう社会の隙間を埋めるように根を張り、豊富な地下水脈とつながり、地域全体に美しいツツジの花を咲かせて、人々の幸せな日常を支えてくれることを願っています。
● わたしの「余白」のつくりかた/マイルール 寝る
Nordfyns Folkehøjskole副校長 モモヨ・タチエダ・ヤーンセンさん
プロフィール:2000年からデンマークでフォルケホイスコーレの教員、2016年からは管理職チームの一員として、今年から副校長としてノーフュンスホイスコーレの運営をしています。

● ご自身が考える「フォルケホイスコーレを日本に作る意義/価値」& Compathに期待していること
「人と向き合う」ということが具体的にはどのようなことなのか、自分にとって「理想的な社会」を主張し合いながらコミュニティーづくりのプロセスを体験を通して学ぶ、その大切さをCompathは今の日本に投げかけていると思います。熱いものをもった人たちが繋がることで発展できるパワーには、発展できる環境と肥やしが必要です。その環境はまさにCompathが目指しているものであり、そこには安心と信頼が土台として存在していると感じます。デンマークで200年近くフォルケホイスコーレが行ってきたのは、社会を支える「人材づくり」。そのビジョンは国境を越え、日本のこれからの社会に大きな意味を持つと期待しています。
● わたしの「余白」のつくりかた/マイルール
活動の基準は、「エネルギーを得られるか」「エネルギーを吸い取られるか」の自分の感覚。吸い取られると感じたら逃げる!これが私のルールです。笑
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
クラウドファンディング2日目です。すでに42人の方がご支援くださって、とても力をもらっています。コメントも、1つ1つ大切に読ませていただいています。本当にありがとうございます。引き続き、応援よろしくお願いします。
リターン
5,000円+システム利用料

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう
① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

ご祝儀(A)
① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう
① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

ご祝儀(A)
① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

明るく楽しいカフェを作り、過疎化で寂しくなった地元を元気にしたい。
- 支援総額
- 1,712,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 12/5

一人のアメリカ人女性の思いが詰まった、吉村順三建築を残したい
- 支援総額
- 93,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/10

被災地の社会課題解決の為に生産者と担い手をマッチングさせたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/6

2017年J3リーグ参入!アスルクラロ沼津、次なるステージへ!!
- 支援総額
- 1,161,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 5/31
人とクマの共存のために働く犬「ベアドッグ」の出産に挑戦!
- 支援総額
- 1,458,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 12/18
新体操のチカラで熱海市災害支援に繋げたい!東女体大新体操競技部
- 支援総額
- 631,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 10/5
地域と共に支える認知症ケア
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/20











