人生に余白を。デンマーク発祥の大人の学び舎を日本に作りたい!
人生に余白を。デンマーク発祥の大人の学び舎を日本に作りたい!

支援総額

7,200,000

目標金額 5,000,000円

支援者
334人
募集終了日
2022年11月20日

    https://readyfor.jp/projects/compathcampusproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月17日 07:00

Compath卒業生リレーNo.12

こんにちは。Compathの森山(かんな)です🌿
いつも応援してくださっているみなさま、ありがとうございます。
こんなにも、たくさんの方に支えられているのだと、いつも本当に励まされています。

 

今日ご紹介する3人は、Compathのプログラムを卒業した後も広報メンバーとして関わっている仲間たちです。別のコースに参加した仲間たちとも、共に関われる在り方はとても素敵だと思います。Compathでの時間を過ごしたみんなは、違うコースにいたけど不思議と同じ空間を共にしたような安心を与えてくれる存在であり、違う時間を過ごしているからこそ出てくる多様な言葉に心を震わせながら記事にまとめました。ぜひ多くの方に読んでいただけると嬉しいです。

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

Compath卒業生の感想リレー #12

重原 万季さん

永田 圭さん

野添 直人さん

 

 

重原万季さん(まき)

プロフィール:山梨県生まれ。国際基督教大学を卒業後、地元の会社に就職し、バスの切符売りから人事、宣伝、広報など色々な仕事を経験。今は都内のWEB制作会社で働いています。

 

 

● Compathに参加した背景は?(きっかけ、当時考えていたこと 等)

 

6月に「なんか合わない」な感覚がなかなか消えなかった前の会社を辞めることに決めて、溜めに溜めた休暇でさて何しよう、ずっと一人で東京にいるのも勿体無いな(メンタルに悪そうだな)と考えていた矢先に辿り着いたのがCompathでした。 北海道なら避暑できそうだし、「ゆったりできそうな知らない場所」を漠然と求めていたこともあり、豊かな自然に囲まれた東川はぴったりなんじゃないか?という自分の直感を信じて参加することに決めました。

 

● コースに参加した感想(印象的だったことや、考えたこと)

 

東川の大自然に包まれながら過ごした8日間は、「あー私はそういえばこういう人だったなぁ」とか「こんな暮らし方があるんだなぁ、素敵だなぁ」とか思ったりしながら、とにかくよく遊び、よく問い、よく話し、よく笑い、そうかと思えば急に感極まって泣き出したり笑、心身ともに自由にのびのびと生きた日々でした。 同じコースに参加したメンバーと交わしたたくさんの対話は今でも私の宝物で、時々考え事をしながら思い出したりしています。自分の思考や経験を惜しみなく言葉にして与えてくれたこと、私の取り留めのない話を優しいまなざしで受け止めてくれたこと。悩んだり落ち込んだりするとどうしても自分を閉じ込めてしまいがちだけれど、穴の中に一人でいたところに優しく声をかけてもらえたような、穴から出てくるのを気長に待ってくれる人がいることを知れたような、本当に素敵な出会いだったなぁと思います。

 

 

 

永田圭さん(けい)

プロフィール:1993年滋賀県生まれ。関西大学卒業 新卒で某大手人材企業へ入社後、営業からキャリアをスタート。その後、株式会社i-plugに入社し採用領域で中小〜大手企業、累計200社以上の採用支援に従事。サービス利用企業数5000社、学生ユーザー10万になる成長フェーズを経験。同時に副業で株式会社CRAZYへジョインし二足の草鞋でキャリアを積む。 その後、2019年12月より白潟総合研究所の大阪支社立ち上げに参画。 現在はマネジャーとして、採用コンサルティング事業を統括し自社の採用業務も統括。2022年10月より小田原に移住し、自然と海に囲まれた生活を通し「新しい暮らし方」を模索中。

 

 

● Compathに参加した背景は?(きっかけ、当時考えていたこと 等)

 

リモートワークが続く中で、「自分は今後どんな将来を描きたいのか?」と自問自答していたので、「余白」を持ちながらこれまでいったことがない土地で自分と向き合う時間を求め、ワーケーションプログラムに参加しました。 自分の人生を自分らしく生きる、ヒントになる時間にしたいという気持ちでした。 仕事をしながらの参加を想定していたので、「”働きながら暮らす”」在り方やそこで自分が何を感じ、どんな内省の時間をつくれるかを期待していました。 「働く」と「暮らし」が密接にリンクする中で、「余白」が自分の人生を前に進めてくれる気がしいていたので、参加することにとてもワクワクしていたことを覚えています!

 

● コースに参加した感想(印象的だったことや、考えたこと)

 

「”余白”に向き合い、”小さな問い”から始まる対話で、これほど自分の人生の意義や意味づけができるのか」ということです。 人生が前に進みだした、不思議な感覚を覚えています。 おそらくそれは、あの空間に「すべてを肯定し、応援する」そして、目の前の人の未来を信じる温かい雰囲気があったからだと今では思います。 日常を「小さな問い」で彩ることで世界も広がるし、応援してくれる人も出てくる。そして、それを真剣に聞いてくれる仲間も必ずできる。 人は出会いによって、可能性が広がるし、選択肢も、視野も広がる。 自分自身もそんな影響力を持ち、何かのキッカケになれる人でありたい。 仲間たちのおかげで、自分の人生の軸はハッキリしました。 本当に感謝しかありません。

 

 

 

野添 直人さん(れい)

プロフィール:1993年生まれ。新卒入社した会社にて婚礼写真事業部に5年間所属。結婚・成人・七五三といった、人生の節目となるシーンでの写真撮影・撮影補助・編集・接客等に従事。会社を退職し、現在は次の舞台と自身の「ごきげん」を探索中。

 

 

● Compathに参加した背景は?(きっかけ、当時考えていたこと 等)

 

「ほんとそれな!!」

家族の紹介でCompathの事を知った時、ミドルコース紹介ページにあった “Inner Sustainability”という言葉。昨今「サステナビリティ」という言葉をよく耳にするし、ついに近所の猫や杓子(しゃくし) も口にするようになったけれど、それでは自分には何ができるだろう、とぼんやりと考えていました。そんな中出会ったCompath。社会のサステナビリティ(心地よい状態)は一番身近な「あなた」と「わたし」の心の豊かさ(= Inner Sustainability)から始まるのでは、というCompathの問いかけに対して出たのが冒頭の言葉です。

退職をしたタイミングで時間的な余裕はできました。しかし、「(社会に役に立つような)何かをしなければ」という長年熟成してきた自家製の抑圧はそのままで、心にゆとりが築けない状態。「心の豊かさを築くヒントがほしい」その思いで参加しました。

 

● コースに参加した感想(印象的だったことや、考えたこと)

 

自己理解が進みました、というかいろんな自分が出てきて大変でした(笑)

「タスク」「締め切り」「役割」「肩書き」・・そういった、空白を埋めてくれる者たちがいない世界で、自分を覆っていたものが少しずつ剥がされて、心が敏感・不安定に。人に対してスーパードライな自分がいたと思ったら、抜苦与楽したいと願う自分が出てきたり、愉快に踊ってたかと思えば黙りこんだり。

 

そんな日々の中、Compathで出会った人々との対話を通して感じたのは、「心豊か」というのは、気ままに振る舞うこととはちょっと違っていて、いろんな反応を起こす自分の心、言い換えれば「小さきわたし」を受け入れ、仲良く励ましながら二人三脚する、そして「小さきあなた」の声にも耳を傾ける、そういう状態なのでは、ということです。

 

いろんな「わたし」がいて、いろんな「あなた」がいる。それぞれに「はなまる」をつけてあげる。”はなまるつけ”の積み重ねの先に”Sustainability”がありそうな気がしています。

 

未消化の宿題・課題はたくさん残っています。でも解答までの途中経過を聞いてくれそうな、不思議な人たちと縁を結ぶことができた。

「行ってよかった」 そう思える4週間です。

 

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

読んでくださり、ありがとうございました。

明日もお楽しみに!

リターン

5,000+システム利用料


オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう

① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1 
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照

ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。

申込数
104
在庫数
26
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


ご祝儀(A)

ご祝儀(A)

① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう

① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1 
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照

ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。

申込数
104
在庫数
26
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


ご祝儀(A)

ご祝儀(A)

① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る