
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 334人
- 募集終了日
- 2022年11月20日
Compathに託したい夢と希望を聞いてみましたNo.13

こんにちは、Compathの中野(よっしー)です。
クラウドファンディングへの応援そして暖かく寄り添うようなメッセージ、本当にありがとうございます。みなさんからの応援がとても嬉しいです。
さて本日は、第一線で活躍する応援者のみなさんに聞いた「Compathやフォルケを日本につくる意義」を紹介します。
今回のクラウドファンディングに合わせて、それぞれの「余白の作り方・マイルール」も聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Compathに託したい夢と期待を聞いてみました#13
山崎 大祐さん
プロフィール:株式会社マザーハウス / 取締役副社長
1980年東京生まれ。慶應義塾大学在学中にベトナムでストリートチルドレンのドキュメンタリーを撮影したことをきっかけに、途上国の貧困・開発問題に興味を持ち始める。
卒業後、ゴールドマン・サックス証券にエコノミストとして入社。
その後、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念としたマザーハウスの経営への参画を決意し、07年に創業メンバーとして入社。
19年から代表取締役副社長に。現在、マザーハウスは6カ国でバッグ・ジュエリー・アパレル等を生産、5カ国で40店舗を超える店を運営し、800人規模の会社に。
3年前から自らが主宰を務める「思いをカタチにする経営ゼミ」を開始し、経営者を中心に200人近い卒業生を輩出。他にも(株)Que社外取締役、日本ブラインドサッカー協会外部理事などを務める。

●Compathに託したい夢と期待はありますか?
これだけ騒々しい時代だからこそ、喧騒から離れたところに身を置き、静かに自分と向き合う。そんな時間が必要だと思いませんか?
最高に穏やかな環境で、最高に穏やかな時間を過ごすことができる、そんな場所を東川町という素晴らしい場所で作り続けているのが、「Compath」だと考えています。
私はいつも喧騒の中で激しく動き回っているヒト。だからこそ、そこから離れ、旅をしながら、穏やかに心を落ち着かせる時間を持つようにしています。
日々の時間軸では「旅」が一番の解放であり、自分と向き合う時間ですが、人生という長い時間軸を考えると、もっと長い穏やかなお休み時間があっていい。
そう思うと「Compath」って、人生に必要なものだと思えてきますね。
こうやって書きながら気づきました。走り続けてきた私が、もしかしたら一番そういう時間と場所を必要としているのかもしれませんね。もし皆さんと一緒になったら、優しく声をかけてくださいね。
西村勇哉さん
プロフィール:NPO法人ミラツク代表理事 / 株式会社エッセンス代表取締役
1981年大阪府池田市生まれ。大阪大学大学院にて人間科学の修士を取得。人材開発ベンチャー企業、公益財団法人日本生産性本部を経て、2011年にNPO法人ミラツクを設立。
セクター、職種、領域を超えたイノベーションプラットフォームの構築と、大手企業の新領域事業開発支援・研究開発プロジェクト立ち上げの支援、未来構想の設計、未来潮流の探索などに取り組む。
2021年に株式会社エッセンスを設立。2021年9月に自然科学、社会科学、人文学を領域横断的に扱う先端研究者メディアesse-senseをリリース。
知のアクセスを実現するKnowledge Tech企業として、偶然の幸運に出会えるメディア空間の構築に取り組む。
滋賀県大津市在住、3児の父。大阪大学社会ソリューションイニシアティブ特任准教授、大阪大学人間科学研究科後期博士課程(人類学)在籍

●Compathに託したい夢と期待はありますか?
人生において大事なことが、どのように世界の役に立ったのか、だとしたら、それは量ではなく内容で測られるものではないでしょうか。
Compathの取り組みは、今の日々の日常を一度止め、そして自然と現れてくる人生の行先に耳を傾ける。そのための余白の時間を提供してくれるものです。
そんなCompathが、新しく空間の運営を始める。しかも、みんなで作りながら!
日本の、しかも北海道・東川町にフォルケホイスコーレを作る意義や価値は、人生に立ち止まる時間が必要だな、と思った時に、
「そうだ、たしか北海道にそんな場所があったな」と、ふと思い出し、調べ、まるで観光地ではないこの土地に多くの人が訪れていることを知り、そして行った先でさらに多くの人と出会う。
そんな東川町自体が持つ魅力とフォルケホイスコーレを求めて赴く人がまさにマッチする。この妙は、そうは簡単には起こり得ないものです。
ちょっと立ち止まりたいな、と思った時に、一人で宿を取り、2-3日ゆっくり過ごしてみても、意外とその時間をどう過ごせば良いか分からなかったり、結局しっかり時間を取れないままにただ時間だけが過ぎていってしまう。
そんな経験は僕自身にも何度となくありました。
明日からは、それは東川町に行けばいい。
そんな行き先が世界に一つ生まれることで、きっと人生の内容が大きく変わるはず。
それは、期待というよりむしろ、本当は自分自身がやりたかったことがまさにそこにある、代わりにやってくれている人たちへの想いです。
●わたしの「余白」のつくりかた/マイルール
空を見ること。空の美しさに触れることが、回り続ける日常の中にふと立ち止まる時間を作ってくれます。
蒼空の先にある見たこともない青。
ふと群れで通り過ぎる鳥たちの列。
雲の合間から指し通る一筋の光。
そして、夕日の中に生まれる見事な龍。
二度と同じ光景を見ることができない空を見上げることが、一日の中に生きものの時間を思い出させてくれます。

小田理一郎さん
プロフィール:有限会社チェンジ・エージェント CEO&代表取締役
自分自身、「サステナビリティのためのチェンジ・エージェント」として邁進すると共に、それぞれの人や組織が、切に願う未来を実現するための意識と能力を広げるお手伝いをしています。

●Compathに託したい夢と期待はありますか?
学友や同僚が多数いる北欧の国々をたびたび訪れ、その都度驚かされるのは、出会う人たちが皆自分の意見を話し、他者の話を聞き、よく考えることでした。
若者でも、壮年でも、当たり前に議論や対話をしています。そして、小国でありながら、産業、政治、教育、環境などで国際的な存在感を示す北欧の国づくりの秘訣が、フォルケホイスコーレです。
レールの敷かれた教育とは対照的な、寄り道や余白のある人生の作り方がそこにあります。
私自身、大卒後ギャップイヤーを持ち、国内外のユースホステルに長期滞在しました。そこでいろいろな人に出会い、さまざまな考え方、人生のあり方に触れたことが今でも財産です。
Compathもまた、自分自身を見つめる時間と共に、ご縁で出会った人たちと対話を深め、自分の内なる全体性を発見し、さまざまな未来の可能性に気づかせてくれるような場です。
より多くの人の「人生の止まり木」となるよう、ますますの発展を応援しています。
●わたしの「余白」のつくりかた/マイルール
自然と食と会話を楽しむこと。ビールが特に大好きです。
毎年ハンガリーのバラトン湖畔で師匠や盟友たちが集う合宿に参加し、また、自身でも同志たちを集める合宿を山梨県清里で主宰しています。
自分にとっては、かけがえのない人たちと時間を過ごすと共に、サイドラインから自分を見つめ直す貴重な時間となっています。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
最後までお読みいただき、ありがとうございました!次回もお楽しみに♪
リターン
5,000円+システム利用料

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう
① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

ご祝儀(A)
① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

オンラインイベント(A) フォルケホイスコーレを学ぼう
① フォルケホイスコーレについて学べるイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<フォルケイベント 概要>
「余白」を大切にするフォルケの学びをCompathメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。新たな学びの選択肢に出会う、キャリアや人生を考えるきっかけとなる時間になれば幸いです。
開催日:2022年11月25日(金)20:00-22:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

ご祝儀(A)
① お礼状(電子メール)
② <早期のご支援者様限定>11/9 フォルケホイスコーレ現地視察報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
リターン不要で、Compathを応援したい方のためのプランです。いつも応援本当にありがとうございます!活動することで、社会に恩返しをさせてください。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

化学・物質・生物の支配方程式 神の方程式を解いて化学を予言する
- 寄付総額
- 8,036,000円
- 寄付者
- 102人
- 終了日
- 6/1
コロナ禍で苦しむキャンプ場と子どもをつなぐプレイパークをつくりたい
- 支援総額
- 3,536,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 6/7
スポーツができるウィッグと、ウィッグを快適にするキャップを届けたい
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 2/9

助けを待つ保護猫達に医療を。治療を諦めないシェルター運営を目指して
- 支援総額
- 5,426,000円
- 支援者
- 328人
- 終了日
- 7/11
ウィズコロナ時代にも、社会と繋がり、学び合う機会を提供したい
- 寄付総額
- 475,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/18

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6

.png)












