
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1,999人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
運営メンバーより皆様へ#5:こびナビ 幹事 谷口 俊文
こびナビ 幹事
谷口 俊文

医師、博士(医学)
米国内科専門医、米国感染症専門医、日本内科学学会総合専門医・指導医、日本感染症学会専門医・指導医
もう何も失いたくない。このワクチンですべてが変わると信じている。
こびナビ幹事の谷口俊文と申します。
私は2020年1月下旬から新型コロナウイルス感染症と最前線で闘い続けています。初めて新型コロナウイルス感染症の患者さんを失ったのは、2月にダイアモンド・プリンセス号の乗船客でした。ECMOと呼ばれる人工心肺装置を2ヶ月弱使用しましたが、尊い命が失われてしまいました。その後、第1波から第3波まで闘い続けて、高齢者やリスク因子のある若い患者さんが多く亡くなりました。またクラスターが起こった病院で働いていて、私と長年仲良くさせていただていた医療従事者も亡くなられました。亡くなるときは、家族にも会えず、一人寂しく納棺され旅立ちます。ワクチンさえ接種していれば、多くの方は亡くならなかったはずだと思うと悔しいのです。
コロナはただの風邪?そんなことはありません。すでに全国で9,000人近くの方が亡くなられています。また死亡を諸外国と比べて低い水準にするために、我々医療従事者は日々、最善の治療を提供するように頑張っているのです。この体制を維持するだけでも精一杯で、この体制が崩れると2021年1月の第3波の時のように死亡率が高くなります。
私自身も、家族に大きな負担をかけています。私は幼稚園に通う二人の子供の父親です。新型コロナウイルス感染症の医療従事者や家族は差別や偏見のため、いじめを受けることがありますので、決して子供たちには私自身の仕事内容を明かすことができませんでした。新型コロナウイルスと最前線で闘うという誇りに思っていた仕事が、隠さなければ社会生活がおくりづらいような仕事だったのです。
新型コロナウイルス感染症に対するワクチンは現状を打破する唯一の武器です。有効性は高く、多くの方が接種すれば感染すらしづらくなることが研究でわかってきました。mRNAワクチンは副反応も重篤なものはほとんどなく、安全なワクチンです。ただ、日本ではワクチンに対する忌避(ヘジタンシー)が多く、正しい知識がないまま、感情的にワクチンを拒絶する方が少なくありません。週刊誌などのメディアも副反応などの情報を煽ります。
我々「こびナビ」では、新型コロナウイルスに対するワクチンの正しい知識を、わかりやすく提供します。情報は最新の知見を「批判的吟味」しながら、科学的に根拠あり、妥当である内容を昼夜問わず議論して、提供するように心がけています。私は医療従事者に対して情報提供を積極的に行ってきました。これから一般の住民接種が始まります。高齢者から接種が始まります。高齢者に正しい情報を届けるためには、インターネットを中心とする媒体ではどうしても限界があります。クラウドファンディングをしている理由は、情報提供の種類を増やしたいからです。
どうかこの取り組みにご支援ください。
新型コロナウイルス感染症でもう誰も失いたくありません。そして、国民がみんなワクチンを接種することでこの感染症から守られ、新型コロナウイルス感染症の最前線で闘ってきた医療従事者に対する差別や偏見などがなくなり、私の子供たちが父親の仕事を自慢できるような日が来ることを待ち望んでいます。
リターン
5,000円
1)お礼のメール(個人向け)
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 959
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
2)お礼のメール+特別リーフレットデータ配布(個人向け)
・お礼のメールをお送りします。
・コロナワクチンに関する情報(Q&Aなど)をまとめたリーフレットデータをお送りします。
- 申込数
- 836
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円
1)お礼のメール(個人向け)
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 959
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
2)お礼のメール+特別リーフレットデータ配布(個人向け)
・お礼のメールをお送りします。
・コロナワクチンに関する情報(Q&Aなど)をまとめたリーフレットデータをお送りします。
- 申込数
- 836
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,641,000円
- 支援者
- 12,373人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,936,000円
- 支援者
- 556人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日
米粉のたい焼きをキッチンカーで全国に広めたい!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/18

日帰り保育園バスを購入し、福島の子どもたちに毎日外遊びをさせてあげたい!
- 支援総額
- 1,731,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 2/15
みんなで楽しめるジオラマ!老朽化したレイアウト改築で湯郷を活性化!
- 支援総額
- 1,083,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 10/31

沖縄ハワイ移民125周年記念交流事業 WE LOVE東江中ハワイ派
- 支援総額
- 249,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/13

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31

国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ~日本の風土を復活させる~
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/9

重要文化財「奏楽堂」での吉丸一昌 土曜演奏会を復活させたい!
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 5/15








