
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1,999人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
こびナビプロジェクト終了のお知らせ
2023年11月末を以て、こびナビプロジェクトを終了することといたしました。
2021年1月に新型コロナワクチンに関する正確な情報をお届けしたいと願う有志でプロジェクトを立ち上げ、 同3月にはクラウドファンディングで大きな支援をいただき、こびナビは、応援してくださった皆さまに支えられて活動してまいりました。
市政の医療従事者や研究者による手作りの活動でしたが、SNS上の発信、ブックレットやリーフレットの作成などを通して、皆さまと共にパンデミックと向き合えたこと、とても光栄に思います。
皆さまのご支援を受けての活動が評価され、2022年3月に厚生労働省主催の第三回『上手な医療のかかり方アワード』において、厚生労働大臣賞(最優秀賞)を受賞いたしました。
活動開始当初は多くの方が忌避感を感じておられたにもかかわらず、現在までに日本では80%を超える方が新型コロナワクチンの初回シリーズを終え、70%近い方が3回以上接種した結果、来年度からは年1回程度の任意接種に切り替わっていくこととなりました。
ウイルスは未だそこにあり、社会活動を戻していく方法に議論の余地はあるものの、既に平常に戻す潮流を感じております。
一方で、みなさま一人一人が感染対策、予防接種に取り組んだ結果、諸外国と比較して日本の被害の程度が抑えられたと強く感じます。我々の活動自体は微力でしたが、少しでもこの数年間の変化に貢献できたのであれば、嬉しい限りです。
こちらでご支援下さった方々、またフォロワーの方々と一体となって作り上げた活動であり、深く感謝申し上げます。
その一端を物語るものとして、科学技術コミュニケーション誌に「新型コロナワクチン啓発プロジェクト『こびナビ』のSNS を活用した科学・医療コミュニケーションの実践」と題した論文発表をしました。私たちのSNSにおける活動のまとめとしてご覧いただける資料かと思います。https://doi.org/10.14943/104232
また、前代表・吉村の2023年9月のインタビュー記事でも、私たちの活動をわかりやすくまとめていただきました。https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/covnavi/24510
私たちの当初最大の目的である「新しいワクチンに関する情報提供を行うこと」は達成され、繰り返しお伝えしてきた「複数の公的機関の発信を指針にすること」というメッセージ、情報の取り方についても十分お伝えでき、プロジェクト終了の時がきたと判断しました。
私たちへのご支援、感染対策、予防接種へのご協力に感謝申し上げて、こびナビの活動を終了させていただきます。活動報告のまとめ、会計処理などは一部メンバーが継続し2023年12月中にはこちらのページに掲載いたします。
『こびナビ』という大冒険を共に歩んで下さり、ありがとうございました!
リターン
5,000円
1)お礼のメール(個人向け)
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 959
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
2)お礼のメール+特別リーフレットデータ配布(個人向け)
・お礼のメールをお送りします。
・コロナワクチンに関する情報(Q&Aなど)をまとめたリーフレットデータをお送りします。
- 申込数
- 836
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円
1)お礼のメール(個人向け)
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 959
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
2)お礼のメール+特別リーフレットデータ配布(個人向け)
・お礼のメールをお送りします。
・コロナワクチンに関する情報(Q&Aなど)をまとめたリーフレットデータをお送りします。
- 申込数
- 836
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,740,000円
- 寄付者
- 2,859人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,870,000円
- 支援者
- 551人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日









