保護されるカラスのDNA鑑定を継続したい

支援総額

1,681,000

目標金額 900,000円

支援者
197人
募集終了日
2024年12月16日

    https://readyfor.jp/projects/crow_chick?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月20日 03:59

DNA鑑定した保護雛の元気な姿

441038923_862612719237888_3721322269629700977_n.jpgいつも応援していただいている皆様へ

最近の天候の変化は極端な感じで、札幌も一昨日に雪が積もり最低気温を更新しました。
それでも真冬なら「今日は暖かいですね」なんていう会話が成立する気温ですが、まだ体が慣れていないので寒さが身に凍みています。

 

現在進行中の「保護されるカラスのDNA鑑定を継続したい」の成果にもつながるお話です。
去年の夏に公共施設の煙突に落ちてしまいレスキュー依頼が来て放鳥したブトの雛がいます。

 

SNSにアップしています。

https://x.com/crow_research/status/1679352680614076416

https://www.facebook.com/share/p/17xPjCfpui/

 

その後元気な姿を何度か確認しています。

 

441249836_867594272073066_6420764857895956496_n.jpg

朝のすすきので威張る煙突さん

 

441231693_867594235406403_1974610779976578652_n.jpg441341508_867594158739744_9207735218726211770_n.jpg

コンビニの総菜のパックをつつく

 

その他に保護の協力者のマンションのバルコニーにも来たことがあります。
ちなみにこの子はDNA鑑定の結果「♀」でした。
なので「煙突さん」です。(笑)

467342170_997829579049534_3194589959496240683_n.jpg

某大学敷地内にいた

 

最近は朝のすすきので見かけないと思っていたら、保護仲間の友人が某大学の敷地内で目撃したと連絡をもらいました。

こうして立派な姿を見られてうれしい限りです。
煙突さんも、来年は3年目なので繁殖可能な年齢になるので番相手ができて見せに来て欲しいなと思います。

 

377170761_683427840592094_674050622278192837_n.jpg

 

こちらのブト君は某公園で弱っていて飛べずに他のブトにつつかれていて、数人から保護依頼がきたブト君です。
この日はどうしても引き取りに向かうことができずに、一晩を公園の管理事務所で過ごしました。
保護時は立てずに伏せていたとのことでしたが、私が言った時には元気になり足もしっかりとしていました。

私なりに全身を触診して骨折や怪我もなく、足も翼も問題がありませんでした。
恐らく脳震盪を起こして動けなかったのですが、一晩安静にしていて復活したのだと覆います。

すぐにリングを装着して放鳥したした。
ちなみにこの子は♂でしたた。

 

https://youtu.be/8GveDtWCpJ0?si=BmVpqPmFJfhpH5vo

 

403408875_1498034424329330_6634961779494025077_n.jpg

 

403418127_6737544782961121_183687502087931908_n.jpg

地面に落ちていた実をついばむ脳震盪君

 

他にも保護や巣立ちに失敗して数時間保護したカラスのほとんどにDNA鑑定をして雌雄判別しています。
現時点では何故か♂が多いのです。

保護に至る前から行動を見ていると、♂の方が無鉄砲い巣から飛び出す傾向が強い気もしています。
しかしまだまだデータが少ないので、もっと蓄積したいと思っています。

 

現在ネクストゴールの目標額の230万の約半分まで達成できています。
可能なら欲張るようですが、ネクストゴールも達成して活動費にさせていただけたらと切望しています。

残り26日間になりましたが、更なるお力を添えていただき、どうか助けて下さい。

 

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

「保護されるカラスのDNA鑑定を継続したい」

https://readyfor.jp/projects/crow_chick

 

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

「NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい」こちらは継続寄付です。

https://readyfor.jp/projects/sapporo_crow_research

 

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

「身近な野鳥であるカラス類の死因解明を継続したい」過去に達成させていただいたプロジェクトです。

https://readyfor.jp/projects/crow-2022_corvus

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

NPO法人札幌カラス研究会代表理事
中村 眞樹子

リターン

3,000+システム利用料


画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol.1

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

画像付き感謝のメールをお送りいたします。Vol2

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る