
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年7月10日
仲間を紹介します
こんにちは。光末です。
いつも応援して頂きありがとうございます。
おかげさまで、現在42%の達成率となりました。
みなさんに心からの感謝を申し上げます。
本日は、このプロジェクトを一緒に頑張っている、同じボランティアスタッフからの一言です。
プロジェクトを進めるにあたり、当然ながら私ひとりの力では出来ません。
少ない人数で、日々、仕事をこなし家庭のことと向き合いながらの作業のため、相談し合い、助け合いながら活動をしています。
その中の一人。ご支援くださった方、お一人おひとりに感謝のメッセージをお送りしている、心優しくも力強い仲間です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はじめまして。白井と申します。
「こども環境会議」のボランティアスタッフとして今年初めて参加します。「READY FOR? 」のプロジェクトでは、皆さまからいただいた応援コメントへのお礼のメッセージを担当しています。
私が関わることになったきっかけは、ある雑誌の特集記事で、志村季世恵さんのバースセラピストとしての活動を知ったことでした。なぜか強く心ひかれて、その後著書やブログを読んだり、季世恵さんのカウンセリング講座を受講したりしました。そこで光末さんとも知り合い「こども環境会議」に参加させていただくことになったのです。
風邪も自力で治せる時と、どうやっても無理な時があるように、心のケアも人の手が必要な場合があると言う季世恵さんの言葉に、そんな時の人の手の一つとして、誰かの役にたてたらと願っています。
とはいえ、今のところは手をさしのべていただいてばかりです。「READY FOR? 」プロジェクトの初日に、100人の村人になってくださった方が次々と応援コメントまでくださった時は、感謝と喜びで宙に浮かんで踊り出したい気分でした。ご支援くださった皆さま、興味をもってくださりプロジェクトの情報を拡散してくださった皆さま、本当にありがとうございます!
皆さまの応援は私たちに温かくて力強いパワーを与えてくださいます。そのパワーを胸に、参加される方が心からくつろいで楽しめる「大家族ごっこ」をサポートする一つの手として頑張ります!そのためにも、どうかプロジェクトが成功しますよう、これからもご支援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・子ども達からのサンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・子ども達からのサンクスレター
・「大家族ごっこ」ポストカードセット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・子ども達からのサンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・子ども達からのサンクスレター
・「大家族ごっこ」ポストカードセット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
- 現在
- 2,442,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 67日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,188,200円
- 支援者
- 13,066人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日









