オーダーの機材到着
漸くオーダーした新機材が全て到着して アジフィールドで使用可能になりました。 秋のJKCやOPDESの競技会に活躍してくれると思います。
もっと見る
支援総額
目標金額 1,700,000円
漸くオーダーした新機材が全て到着して アジフィールドで使用可能になりました。 秋のJKCやOPDESの競技会に活躍してくれると思います。
もっと見る夜になると外灯だけのパークは薄暗く活動しにくい状態でしたが、フラウドファンディングでご支援頂いたお金の残金とHOT DOG CLUBの積立金でディスクエリアに投光器を2機付けました…
もっと見る9月14日(日)アジリティコンタクト障害&救助犬スィング(可動橋)が安曇野ガーデンから届きました。これで皆様からのご支援金はほぼなくなりました。残金¥16,931はHOT DOG …
もっと見る9月14日(日)にアジリティのコンタクト障害(Aフレーム、ドッぐウォーク、シーソー、救助犬スウィング(可動橋))が到着しました。 写真は救助犬用のスウィングと閉鎖トンネルです。 ア…
もっと見る8月6日 救助犬用閉鎖トンネルとアジリティトンネルのホルダーをオーダーし、8月8日に支払いを終えました。 写真がトンネルとホルダーです。
もっと見る7月25日 ドッグパークにある腐って使えなくなったアジリティ用具、及び河川敷ドッグランの倉庫に合った不要アジ用具を廃棄しました。
もっと見るご支援いただいた ¥1,812,000×19%=¥344,280+消費税¥34,428=¥378,708 早期入金オプション手数料¥54,360+消費税¥5,436 計59,796…
もっと見るReadyforから上記の取引明細書が届きました。納得いかないのは2枚目の明細書です。 早期入金サービスにクリックしてから画面の下の別のURLに入ってオプション料金があることに気付…
もっと見る6月22日山形県の遊佐町の鳥海ドッグランドで開催されました。 チームテスト(犬の社会化認定試験)とは? 『チーム』とは、飼い主とその愛犬を意味します。チームテストの目的は、飼い主が…
もっと見る「長岡市、見附市のHOT DOG CLUBが犬と人との共生を目指す」と題して挑戦しましたプロジェクトが目標額の¥170万円に達しました。プロジェクトの拡散・ご支援ありがとうございま…
もっと見る5月31日6月1日にオプデスアジリティ競技会が新潟県立島見緑地のびのび公園で開催されました。 HOT DOG CLUBから5名の参加者が出場しました。
もっと見る5月24・25日JAPAN FINAL 2025 in NIIGATA が新潟県立島見緑地 のびのび広場 で開催されました。 HOT DOG CLUBからレディースチャンピオンシッ…
もっと見る3,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります。
10,000円+システム利用料
・感謝のメール
・しつけ方教室又はドッグスポーツ体験コース1回
※有効期限:1年以内
※発送完了予定月までに、内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
3,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります。
10,000円+システム利用料
・感謝のメール
・しつけ方教室又はドッグスポーツ体験コース1回
※有効期限:1年以内
※発送完了予定月までに、内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。


#医療・福祉



#子ども・教育

