松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい

支援総額

386,000

目標金額 360,000円

支援者
21人
募集終了日
2023年12月31日

    https://readyfor.jp/projects/danlab2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月17日 23:54

学会って何?

「学会って何ですか?」という質問からプロジェクトはスタートしました!

 

もちろん,学会というのは,全国から専門家が集まって研究の進展について報告し,あらゆる観点から議論する学術的な会合です。研究の内容が井の中の蛙にとどまることなく,学問の真実性や実用性について問題がないかチェックしてもらう貴重な場となっています。

 

そんな研究プロジェクトは4月に始まりました。6月に初めて学会が開催する研究会で発表した学生は,さっそく勉強会のメンバーに画像認識に関する研究の成果を共有してくれています。

 

勉強会
学生主体で進行する勉強会(2023年6月16日撮影)

 

6月の研究発表では,意欲的な学部3年次生が最新の研究の成果について発表しました。このときの経験は,きっと人生における大きな糧として刻み込まれるに違いありません。それこそ,他大学の教授にも質疑応答などでやりとりさせていただきまして,またセッション間の休み時間にも多くのアドバイスをいただきました。

 

東京都市大学にて開催された研究会(2023年6月4日)
東京都市大学にて開催された研究会(2023年6月4日)

 

 

そんな研究発表に至るまでには,強風で大揺れの飛行機で移動したことなど思い出として残っています。

飛行
飛行機の窓から見た景色

 

 

まだまだ目標額に到達していません (^^;

ぜひとも心温まるご支援をお願いいたします!

 

松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい

https://readyfor.jp/projects/danlab2023

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


感謝の手紙

感謝の手紙

発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


感謝の手紙

感謝の手紙

発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る