このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
日本初純国産の『ダルブッカ』(中東の打楽器)製作プロジェクト
日本初純国産の『ダルブッカ』(中東の打楽器)製作プロジェクト
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

750,000

目標金額 1,000,000円

支援者
49人
募集終了日
2020年9月16日

    https://readyfor.jp/projects/darbukaseisakuproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月15日 14:28

日本製ダルブッカの特徴①

どうも、ダルブッカ奏者のゆうたです。

 

皆様の応援のおかげで30%を達成し、残り70%となりました!

予想以上に興味&応援してくださる方が多く、日本製ダルブッカへの期待をひしひしと感じております。

 

今回は作成しようとしている日本製ダルブッカの特徴の一つをご紹介いたします。

 

皆さんはE-サート(旧ヘリサート)というものをご存知でしょうか?

 

 

↑このような見た目の部品

 

E-サートは、アルミやプラスチックなどの、柔らかい素材に挿入することで、ステンレスの強固な"めねじ"をつくります。

 

これを今回の日本製ダルブッカには装着しようと考えています。

 

↑ダルブッカはヘッドを押さえつけるフレーム(ドラムでいうところのリム部分)を止めるのにボルトを使います。

 

この部分にE-サートを採用することにより、強い締め付けに耐えれるようになり、なおかつ繰り返し使っても大丈夫な耐久性を得られます。

 

音自体にどのような影響があるのかは作ってみないとわかりませんが、耐久性を上げることは太鼓にとってもメリットだと思うのでぜひとも完成を楽しみにしていただければと思います。

 

 

リターン

5,000


alt

国産ダルブッカ製作のご報告

・お礼のお手紙
・試作品の試打動画

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

国産ダルブッカ応援コース(オリジナルロゴステッカー)

・お礼のお手紙
・試作品の試打動画
・オリジナルロゴステッカー

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


alt

国産ダルブッカ製作のご報告

・お礼のお手紙
・試作品の試打動画

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

国産ダルブッカ応援コース(オリジナルロゴステッカー)

・お礼のお手紙
・試作品の試打動画
・オリジナルロゴステッカー

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る