このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
日本初純国産の『ダルブッカ』(中東の打楽器)製作プロジェクト
日本初純国産の『ダルブッカ』(中東の打楽器)製作プロジェクト
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

750,000

目標金額 1,000,000円

支援者
49人
募集終了日
2020年9月16日

    https://readyfor.jp/projects/darbukaseisakuproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月12日 11:15

ダルブッカの"装飾"について

 

どうもダルブッカ奏者のゆうたです。

 

プロジェクトスタートから5日目を迎え、もう少しで30%というところまで来ました。

これも応援してくださる皆様や、情報拡散して頂いた皆様のおかげです。

誠にありがとうございます。

 

今回チャレンジする日本製ダルブッカは試作品なので装飾などは一切考えていませんが、ダルブッカといえばその豪華な装飾も魅力の一つです。

 

シンプルなカラーリングのダルブッカや、絵柄を描いてあるダルブッカ、それに貝殻や木材を使ってデザインされたダルブッカなんかが一般的ですね。

 

日本製のダルブッカを製作するにあたり、1番の目標は精度の高いものづくりの力を使った高精度のダルブッカですが、いずれはこの装飾にも力を入れたいと考えています。

 

今の所アイディアとしてあるのは、

  • 備前焼など焼き物を貼り付けたダルブッカ
  • 漆塗りのダルブッカ
  • 龍の絵など日本を感じさせる和柄のダルブッカ
  • デニム生地を貼ったダルブッカ

などなど.....

 

↓デニム生地に関しては岡山が有名というのもありますが、こんな感じでデニムを使ったドラムセットがあったのでそこからアイディアを貰いました。

from reverb.com

 

デニム生地だと使えば使うほど味も出てくるし、面白いダルブッカが出来るんじゃないか?なんて考えています。

 

音質がどうなるのか?など楽器として根本的な部分ももちろん重要ですが、ダルブッカは"装飾"も重要な楽器だと思うので、そちらも日本ならではのものを作り上げていければと考えています。

 

是非とも実現のため皆さんの力を貸してください、よろしくお願いします。

 

リターン

5,000


alt

国産ダルブッカ製作のご報告

・お礼のお手紙
・試作品の試打動画

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

国産ダルブッカ応援コース(オリジナルロゴステッカー)

・お礼のお手紙
・試作品の試打動画
・オリジナルロゴステッカー

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


alt

国産ダルブッカ製作のご報告

・お礼のお手紙
・試作品の試打動画

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

国産ダルブッカ応援コース(オリジナルロゴステッカー)

・お礼のお手紙
・試作品の試打動画
・オリジナルロゴステッカー

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る