
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2024年2月22日
【プロジェクト終了】ネクストゴールも達成!!ご支援いただき誠にありがとうございました!
皆さまの熱い厚いご支援に御礼申し上げます。
昨年12月25日にスタートした本プロジェクトは、多くの皆さまからご支援・応援をいただき、59日間の公開期間を無事に走り終えることができました。終了まで残り5日となる2月17日(土)の夕刻には、当初の目標である80万円を達成することができました!また急いで設定した”ネクストゴール”に関しても、皆さまの熱い厚いご支援のお蔭で、目標金額の100万円を無事達成することができました!
ご支援いただいた方: のべ93人
ご支援いただいた資金の合計: 1,013,000円
ご支援・応援いただきました皆さまに、改めて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました!

昨年末の12月25日にプロジェクトを立ち上げ、お正月を迎えたその日に能登で地震が発生しました。能登の被害を知れば知るほど、今は支援は能登に向けられるべきと思い、「今回のクラファンは達成できなくても仕方がない。また機会を見て再挑戦しよう!」と思うようになりました。
それでも何とか皆さんに、SNSなどを介して支援教材・グッズ体験会の大切さを伝え、少しずつご支援をいただけるようになってきました。公開直後から、常にリポストやメッセージを送り続けてくださり、私たちを励ましてくださった方もいらっしゃいました。
2月6日(火)に株式会社KaienさんのYouTube番組「発達の主張Live」に出演させていただいてから、急に支援の申し込みが増えてきました。私たちの会社の沿革や印刷技術、できるびよりの教材を紹介、今回のクラファンにかける思いを熱く語らせていただいたのが、皆さまの心にきちんと届いたようでした。
TwitterやInstagramのフォロワーも増えました。これからのできるびよりの活動に、多くの皆さんが期待してくれている証拠だと思います。
【支援教材・グッズ体験会】の活動は、誰かがやらなければならない活動であると感じています。今回のプロジェクトでご支援いただいた資金を元に、それを私たちが遂行していくことが、これからの使命であると信じ、これからも、
子どもたちの「できた!」を全力で応援する!
このフレーズをモットーに、楽しく!明るく!活動を続けていきます。
2024年2月23日
株式会社オフィスサニー
できるびより
高橋淳一・高橋晶子
リターン
3,000円+システム利用料

【ただただ応援したい!】3,000円コース
●特に返礼品が不要な方向けのコースです。
※複数口でご支援いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【手指で感じる凹凸ぬりえコース】
※複数口でご利用いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
◆「手指で感じる凹凸ぬりえ」のAセットとBセットを1セットずつ、合計2セットお送りします。(クリックポストでお送りしますので、ご住所の入力をお願いします。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

【ただただ応援したい!】3,000円コース
●特に返礼品が不要な方向けのコースです。
※複数口でご支援いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【手指で感じる凹凸ぬりえコース】
※複数口でご利用いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
◆「手指で感じる凹凸ぬりえ」のAセットとBセットを1セットずつ、合計2セットお送りします。(クリックポストでお送りしますので、ご住所の入力をお願いします。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 3日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

「疫《えやみ》」シリーズ第3章!全国のホラー好きに届け!
- 支援総額
- 2,065,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 7/7

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31

12月に閉業する施設の代わりに子どもたちの居場所を作りたい。
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/9

全国IDバレーボール大会!障がい者が一生涯スポーツを楽しめるモデル
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29
伝統工芸を通じて、もっと多くの障がい者就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/24











