
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2024年2月22日
【開催レポート】『できるびより支援教材・グッズ体験会』<第1弾>in 福岡
<第1弾>福岡開催・博多駅前で体験会を開催してきました!
久しぶりの活動報告です。皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。
多くの皆さまのご支援をいただき、1,013,000円を集めましたクラウドファンディングプロジェクトの終了から約3か月。一昨日の5/18(土)に、第1弾となる福岡開催を開催してきました!
こちらが今回のプロジェクトのバナーになります。

福岡開催の会場の様子
JR博多駅博多口から徒歩2分の貸会議室の1室を、いつものようにセッティングしました。
机が11台ある会議室で、これまで東京周辺で開催してきた体験会と同じ規模になるようにしました。


全体はこんな感じ。

できるびよりコーナーを正面に。

入って右手に「文具・グッズコーナー」を。

えんぴつや消しゴムなど、一部の商品は販売もしました。フェルトのグッズは100均一の指先トレーニングシリーズ。こちらはご紹介のみです。

左手には「書籍コーナー」を。いつもながらとってもカラフル☆
できるびよりの教材教具以外のものも展示して紹介しています。

こちらはPriPriさんから販売されている絵カード。12種類あるうち、6種類を展示。使い方の動画が見られるQRコードや、カードの提示のしかたの例は、PriPriパレットの編集部さんからお預かりしました。PriPriパレットの最新号と共に。

こちらはミチムラ式漢字カード。1年生から6年生までを展示してご紹介しています。

そして言語聴覚士・寺田奈々先生の「コトリドリル」も。
新しく購入した太い色鉛筆、ステッドラーの「ノリスジュニア」と、カスタネット型のハサミ「カスタ」もスタンバイ!


入口にはクラファンのリターンの一つ、支援者の方のお名前を入れたパネルを設置しました。


さぁ、準備万端!
どんな人たちが来てくれるかな??来てくれる、、来てくれ、、来てくれない!!
10時から会議室をお借りして、11時開催スタートまでに急いで急いで準備して、よーし!これで準備OK!!いつでもだれでも来てOKよ!!となったけど、待てど暮らせど誰も来ない、、、
やっと12時ちょっと前に、支援級に通う小学校5年生の男の子とお母さんの親子が来てくれました!
男の子は最初はちょっと緊張気味だったけど、なわとびを見つけて「跳んでみてもいい?」と、全種類のなわとびを跳んでくれました。お母さんに聞くと、たくさん練習して、去年とうとう跳べるようになったそう。いろいろあるなわとびの中から、技跳びがしやすいものを選んでくれました。
<第1弾>福岡開催はまさかの結果に
13時ごろもう一人の方が来てくださいました。がそれ以降は誰も入って来ず、とーっても静かな福岡開催となりました。この方と子ども支援についてかなり長く濃い内容のお話しできましたが、まさかの来場者2組という事実に、しばし茫然としてしまいました。
聞けばこの週末は、運動会だった学校がとても多かったそうで、日程的に良くなかったかもしれません。また、土曜日は児童発達支援施設や放デイなどの事業所は営業日なので、お仕事で来られなかった方も多かったかもしれません。
でも、あんなに盛り上がったクラウドファンディングだったのに、来場者がたったの2組とは、、、
支援者数と来場者数はイコールではないのだと、痛感させられた福岡開催でした。

最後まで静かなまま、、、
次回、6月8日(土)・9日(日)の新潟開催に向けて、情報発信のご協力をお願いします!
今回のことを教訓に、第2弾の新潟開催はもっともっと情報発信をしていこうと思います。
クラウドファンディングにご支援いただきました皆さま、またご協力をお願いすることになりますが、開催地がお近くでなくても、一人でも多くの方に情報が届くよう、できるびよりの情報発信の拡散・共有にぜひご協力をお願いいたします。

開催の詳細はこちらから→ https://dekirubiyori.com/info_event/2024/03/19/3774/
次回、新潟開催は大盛況!となるよう、今日から全力で準備していきたいと思います。またこちらのページで報告いたしますので、よろしくお願いいたします。
それでは!
文責:高橋晶子
<本日までに開催が決まっているクラファンプロジェクトでの体験会>
第2弾◆新潟開催◆ 6月8日(土)・9日(日)

第3弾◆札幌開催◆ 8月24日(土)

第4弾◆香川開催◆ 9月15日(日)

リターン
3,000円+システム利用料

【ただただ応援したい!】3,000円コース
●特に返礼品が不要な方向けのコースです。
※複数口でご支援いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【手指で感じる凹凸ぬりえコース】
※複数口でご利用いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
◆「手指で感じる凹凸ぬりえ」のAセットとBセットを1セットずつ、合計2セットお送りします。(クリックポストでお送りしますので、ご住所の入力をお願いします。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

【ただただ応援したい!】3,000円コース
●特に返礼品が不要な方向けのコースです。
※複数口でご支援いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【手指で感じる凹凸ぬりえコース】
※複数口でご利用いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
◆「手指で感じる凹凸ぬりえ」のAセットとBセットを1セットずつ、合計2セットお送りします。(クリックポストでお送りしますので、ご住所の入力をお願いします。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 3日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31

12月に閉業する施設の代わりに子どもたちの居場所を作りたい。
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/9

全国IDバレーボール大会!障がい者が一生涯スポーツを楽しめるモデル
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29
伝統工芸を通じて、もっと多くの障がい者就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/24











