
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
学生のレポート
先日、近隣の大学が地域の住民にアンケートを取り、その結果をまとめた冊子が配られてきました。
地域への愛着や課題と感じること、将来の姿などを学生の手で分析し考察していて、大変興味深く読みました。
結果の内容もさることながら、回収率や年齢構成、そして少数意見を合わせて読み進めると、住んでいる地域の現状がおぼろげにも透けて見えてきたような感じがしました。
「教えてくれなければわからない」といいつつ「興味がない」と後回しになりがちな地域の問題を正面から取り組んだことはきっと学生にとって良い経験になったのではないかと思います。地域に住む私達住民もこれに興味を持って考えるきっかけにしなければと思います。
興味を持つ、ということは人間の持つ重要な能力だと思います。
私の恩師は「好き嫌いは誰にでもある、それは別にしてよく見て面白がることだ」という表現で好奇心を育てようとしておられました。
私もデンマークに行くと決め、いろいろと調べたり聞いたりしてきました。そして知るほどに興味が湧いてくるのを感じています。忘れる方も多少早まっているようですが、ありがたいことに、興味は減らないようです。
楽しみが大きくなることがまた、楽しみになっています。(^^)
リターン
3,000円

お礼のメールをお送りします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

会員制ブログでの情報発信をします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
・「個人の尊厳を守る」というテーマで日々感じたこと、考えたことを会員制のブログ(及び、メール配信)で発信します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

お礼のメールをお送りします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

会員制ブログでの情報発信をします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
・「個人の尊厳を守る」というテーマで日々感じたこと、考えたことを会員制のブログ(及び、メール配信)で発信します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,949,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 4日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 52日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人











