
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
6週間、考え方の違いが少しずつ明らかに
デンマークへ来て6週間が経過しました。
健康に気をつけながら毎日を過ごしています。
学校の授業はテストもなければ成績も付けない、学生からすれば、息抜きに来ている、という風に見えるときもありますが、自分の好きなこと、将来仕事にしたい方向性を見つけるために様々な経験や体験をする場として用意されていると感じます。特に、税金が投入されているので、それに応じた責任を果たしてゆくということもあるのだと思います。
授業の中で、「公衆衛生」というのがあり、それに関連して文献を読んだりするのですが、日本では臨床・治療医学というエリアの中に公衆衛生という考えがあって、厚生労働省が取り組み、行政は一部分を担当している形なのに対し、デンマークでは公衆衛生というエリアの中に臨床・治療医学があり、まず行政が公衆衛生全体の責任を持ち、その中に病院や介護施設があるという形です。
このように考え方の全く異なる部分が次第にはっきりと見えてくるようになったのもご支援をいただき留学させてもらったおかげと感じております。
これから寒く暗い季節に入ります。生活の変化や人とのつながりを更に体験してゆきたいと思います。
では。
リターン
3,000円

お礼のメールをお送りします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

会員制ブログでの情報発信をします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
・「個人の尊厳を守る」というテーマで日々感じたこと、考えたことを会員制のブログ(及び、メール配信)で発信します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

お礼のメールをお送りします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

会員制ブログでの情報発信をします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
・「個人の尊厳を守る」というテーマで日々感じたこと、考えたことを会員制のブログ(及び、メール配信)で発信します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,949,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 4日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 52日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人












