このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
奄美大島の固有種アマミヤママユガで高品質のシルクを作る!
奄美大島の固有種アマミヤママユガで高品質のシルクを作る!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

223,000

目標金額 2,100,000円

支援者
27人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/diamondsilklabo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月31日 23:11

日本野蚕学会の第28回大会が奄美大島で開催されました。

日本野蚕学会の第28回大会が奄美大島の名瀬で開催されました。


天蚕についての興味深い講義や、サンプル品に感動し、とても勉強になる充実した時間を過ごしました。

京都から天蚕糸制作のカリスマである下村先生の実演があり、ダイヤモンドシルクラボにとって今後の展開を後押しする見事なものでした。


そしてなにより下村先生が製作したオリジナルの糸巻機(写真のもの)をいただけることになり、夢はさらに現実的になってきました。


そのほか、野蚕シルクの成分を活用した化粧水製造などへの可能性も具体的に示されており、今後の研究に厚みが加わった気がします。


朝10時~18時まで開催された大会でしたが、サプライズとして、大トリで壇上に立たせていただいたことで、決意を新たにすることになりました。


来年は聖地、安曇野大会となりますが、この時期に奄美大島で開催されたことに運命めいたものを感じざるを得ません。

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールと活動報告

感謝のメールと活動報告

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
約1ヶ月に1度のペースでプロジェクトの進捗をまとめた活動報告をメールにて行います。また、本プロジェクトの第一フェーズ完了となる2024年6月頃に第一フェーズ全体の成果報告と今後の展望についてまとめたものをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


感謝のメールと活動報告+オリジナルステッカー2種類

感謝のメールと活動報告+オリジナルステッカー2種類

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
約1ヶ月に1度のペースでプロジェクトの進捗をまとめた活動報告をメールにて行います。また、本プロジェクトの第一フェーズ完了となる2024年6月頃に第一フェーズ全体の成果報告と今後の展望についてまとめたものをお送りします。
●オリジナルステッカー5種類からランダムで2枚をお送りします。(デザインが変更になる場合もあります)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


感謝のメールと活動報告

感謝のメールと活動報告

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
約1ヶ月に1度のペースでプロジェクトの進捗をまとめた活動報告をメールにて行います。また、本プロジェクトの第一フェーズ完了となる2024年6月頃に第一フェーズ全体の成果報告と今後の展望についてまとめたものをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


感謝のメールと活動報告+オリジナルステッカー2種類

感謝のメールと活動報告+オリジナルステッカー2種類

●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
約1ヶ月に1度のペースでプロジェクトの進捗をまとめた活動報告をメールにて行います。また、本プロジェクトの第一フェーズ完了となる2024年6月頃に第一フェーズ全体の成果報告と今後の展望についてまとめたものをお送りします。
●オリジナルステッカー5種類からランダムで2枚をお送りします。(デザインが変更になる場合もあります)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る