
支援総額
目標金額 355,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2015年4月28日
目標金額達成、ありがとうございました!
みなさま、ご支援いただきありがとうございました!
「海の生物ガイドブックで”海の町 真鶴”の魅力を知ってもらいたい」プロジェクト、目標金額355,000円を達成することができました!
ご支援くださったたくさんのみなさま、本当に本当にありがとうございます。心から感謝申し上げます。
みなさまの応援の気持ちを受け、海の生物のおもしろさ、真鶴町の魅力を発信できるような素敵なガイドブックを完成させたいと思います。
東京から電車で1時間半ほどの距離にありながらも、埋め立てのない、自然海岸の残る真鶴では、豊かな海の自然を体験することができます。
人工ではない、ゲームなどの疑似体験でもない、本物の自然のすばらしさが真鶴半島にはあります。
これまでの地域の経済の発展というと、自然を開発して新たな施設の建設する方法が多く用いられてきましたが、今、地域で光っている自然の魅力活かし大切にしていくことで、持続可能な方法で利用により、地域が元気になることも可能ではないでしょうか。このガイドブックは、海の自然を知ってもらうと同時に、そんなまちづくりのきっかけになればと思います。
それでは、本当にご支援・応援ありがとうございました。
今後はガイドブックが素敵なものになるよう頑張ってきます。状況もご報告してまいりますので、見守っていただければと思います。
引き続きよろしくお願いします。
リターン
3,000円
1. サンクスレター
2. 海の生物観察ガイド
個数制限なし
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1. サンクスレター
2. 海の生物観察ガイド
3. イベント招待券(期間中に開催する対象のイベント『海のミュージアム』5回以上を予定。日程等については引換券に同封)大人1名様)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41
3,000円
1. サンクスレター
2. 海の生物観察ガイド
個数制限なし
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1. サンクスレター
2. 海の生物観察ガイド
3. イベント招待券(期間中に開催する対象のイベント『海のミュージアム』5回以上を予定。日程等については引換券に同封)大人1名様)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,951,000円
- 寄付者
- 2,872人
- 残り
- 28日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

全国へ響き渡れ 電車と青春21文字メッセージ
- 支援総額
- 268,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/31
都内のユネスコスクール有志生徒がインドネシアの孤児院で活動
- 支援総額
- 280,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/7
学生の力で安芸高田市を盛り上げるコンサートを作りたい。
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/27

オールあきる野女子ソフトボール 全国制覇に挑戦します!
- 支援総額
- 272,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/12

社会問題解決の力を!全国高校生社会イノベーション選手権開催へ
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/13

アイスホッケー興隆projectを支援してホッケー界を盛り上げよう
- 支援総額
- 300,640円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 2/16
うちな〜卒業生バルーン大作戦 〜空に華を 心に思い出を〜
- 支援総額
- 280,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 3/7









