10万人が待つラオスの貧しい村へドクターカーで医療を届けたい!

支援総額

6,564,000

目標金額 5,000,000円

支援者
279人
募集終了日
2016年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/doctorcar_LAOS?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月31日 16:55

ドクターカー購入に向けたご報告③

平素より本プロジェクト並びにジャパンハートへ格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

お伝えしております通り、ジャパンハートはラオス政府との覚書締結に向けて手続きを行っております。活動地、そして、地方政府との話し合いを進め、現在は最終段階の中央政府との交渉を行っております。これにより、ご支援・ご協力頂いている皆様を長らくお待たせしておりますこと、心より深くお詫び申し上げます。覚書締結後には車両購入の手続きを開始して参ります。

 

先月、定期的に行っている北部での巡回診療を実施してきました。目的は内服薬によるホルモンコントロールを必要とする甲状腺疾患の患者さんへのフォローです。今回は3つの活動地で計320名を越える患者さんが集まりました。普段巡回診療を行う際は、事前に患者さんへ連絡を取り、診療に来てもらうようにお願いをしています。しかし、現在抱えている患者さん以外にも、ジャパンハートが巡回診療をするという話を聞いてやって来る方も多くいらっしゃいます。今回は約320名のうち、50名近くが新患の方でした。現地では甲状腺疾患の治療を行える医療機関がないということを強く実感します。

 

 

事業の推進は決して楽ではありませんが、1人でも多くの患者さんへより良い医療を提供できるよう尽力して参ります。そして、そのためにも、皆様のご支援で成り立つこのドクターカーを早くラオス北部へ届けることができるよう、スタッフ一同引き続き努力致します。

 

今後ともジャパンハートラオスを何卒宜しくお願い申し上げます。

 

2017年10月31日

特定非営利活動法人 ジャパンハート

ラオスプロジェクト ダイレクター 松浦昌子

リターン

3,000


村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書
■ プロカメラマンが撮影したラオスの絶景壁紙2種(PC/スマホ用)

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

3,000


村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書
■ プロカメラマンが撮影したラオスの絶景壁紙2種(PC/スマホ用)

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る