高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 2枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 3枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 4枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 5枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 6枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 7枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 8枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 9枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 10枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 2枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 3枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 4枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 5枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 6枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 7枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 8枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 9枚目
高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる 10枚目

支援総額

10,724,000

目標金額 5,000,000円

支援者
597人
募集終了日
2025年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/dog_duca2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月23日 22:54

【里親さんからの応援メッセージ】マッチング譲渡で保護犬マシューが選んだのは愛情あふれるご家族

前回の活動報告でご紹介した、「人間だったら死んでいる」といようなひどい栄養失調状態から回復し、マッチング譲渡で自ら里親さんを選んだマシュー(旧名タク)。

 

あれから5年弱。
このプロジェクトが始まる直前に、里親さんと共に里帰りしてくれ、元気な姿を見せてくれました。

IMG_1143 - コピー.JPG
ずいぶん毛並みがよくなり、太っていたのでビックリ!
IMG_1158 - コピー.JPG
元気な姿を見せてくれると僕も元気をもらえます
IMG_1190 - コピー.JPG
妻と再会した時の方が嬉しそうです(;。;)
IMG_1192 - コピー.JPG
久しぶりでも妻の膝の上の方が好きのようで…
IMG_1193.JPG
昔を思い出しているのでしょうか

 

今は広島で生活されているとのことですが、先住犬のミルクが虹の橋を渡ってしまい、使っていた車いすを寄付したいということでわざわざ持って来て下さったのです。

IMG_1214.JPG
福祉用品はいくらあってもいいので本当に助かります

 

当たり前のように、「誰かのため」ができる里親さんだからこそマシューも選んだんだなと本当に思います。

 

 

そんな里親さんから応援メッセージをいただきましたのでご紹介させていただきます。

 

|里親さんからの応援メッセージ

 

 

大学生の頃、アメリカ留学をしていた私は日本に帰国したときに逆ホームシックになってしまいました。

 

そのときにペットショップから迎えたのがトイプードルのミルクです。初めてのわんこで、子犬で、すごく大変だったことを覚えています。

わんこを迎えるにはペットショップで買う方法しか知りませんでした。

 

しかし、ミルクがきたことでペットショップで売れ残った子達はどうなってしまうんだろう?という疑問が生まれ、

大学生の頃は【ペット産業の闇】というテーマで論文を書きました。

 

人間の都合でたくさんの動物たちが傷ついていることを知り、もうペットショップで動物を買うことは一切やめようと思いました。

 

そして、ミルクをきっかけに保護犬を知ることができました。

ミルクが動物愛護について導いてくれたように思います。

 

ミルクがお留守番のときに寂しくないように、保護施設からマートンという片目がないシーズーを迎え入れました。

 

マートンは認知症のお爺さんが一人で飼っていて、飼育放棄をされてしまい片目がなくなってしまいました。そんな過酷な環境にいながらも、マートンはおだやかでフレンドリーで性格のいい可愛い子でした。

 

マートンが推定17歳の時、3ヶ月間寝たきりになって介護させてくれました。

私にとって大事な子が亡くなることが初めての経験で、介護中もいつそのときがくるのかと毎日眠れませんでした

 

マートンがいなくなるのがこわくて、「もう動物と暮らすのはやめよう」といつも考えていました。

 

そしてマートンがお空に行ってしまった日、不思議とその気持ちがなくなって次の子をお迎えしようという気持ちになりました。「次の子を救ってあげて」というマートンからのメッセージだと思いました。

 

それから数日後【名古屋 保護犬 保護施設】と検索してデュッカさんと出会うことになります。

デュッカさんのホームページに、「犬に飼い主を選んでもらう。要面接」と書いてあるのでとっても緊張して向かったことをよく覚えています。

 

高橋さんと初めて会い、マートンのことをお話しました。

ミルクも一緒に面接すると「この子は優しいからどんな子でも受け入れられるから大丈夫」と話してくれました。

 

トイプードルの子を2匹紹介していただきました。

 

マートンを亡くしてすぐだったので、少し考えてみます。と帰ろうとしたときに

 

最後に高橋さんが

「タクはどうかなぁ?厳しいかなぁ・・厳しいよなぁきっと・・」

と言いながら白いわんこを連れてきてくれました。

 

そして、その白いわんこがてちてちと近づいて歩いてきてくれました。

 

20201223_114252 - コピー.jpg

 

その瞬間、高橋さんたちが「えー!タク!大丈夫なの?」と。

 

「今まで何回か違う里親さんと会ったみたいですが、違うよと教えてくれたんだよ。タクは里親さんに出すのが難しいから、デュッカで最後までみようと思っていたんだよ」と話してくれました。

そのときのことは鮮明に覚えています。

 

この子が選んでくれるなら、この子を迎え入れたい、とその場で決めました。

これが犬が人を選ぶということなんだと思い感動しました。

 

 

マートンがマシューに会わせてくれたのだと思います。

 

そしてミルクもマシューを受け入れてくれました。ベッドで寝る時もミルクは私にべったりだったのに、マシューに場所を譲るようになったり。

 

マシューがきてくれたことで、今まで気づかなかったミルクの優しいところも気づけました。

マシューは最初の頃外を歩くのがこわくてほふく前進したり、歩いてもすぐ立ち止まってしまって大きい音にもビクビクしてしまいました。最初はミルクをリードに繋いで歩いてもらって、マシューは抱っこでおうちの周りをお散歩するように。

 

次第にマシューはミルクと一緒に並んで歩けるようになりました。

 

大きな公園に行った時も笑顔でダッシュする姿を見せてくれました。

 

だんだん笑顔が増えて、体もまるまるしてきました。

 

最初はどうしていいかわからなかったのに、今では一緒にベッドに寝るのが大好きになりました。

 

虐待されていた過去があるにも関わらず、私たちを信じてくれて笑顔を見せてくれ、面白い行動で私たちを笑わせてくれます。最近はヘソ天しながら白目で寝ていて大笑いしました。

image.png

 

でも昔のトラウマがまだ消えなくて、ピーピーするおもちゃや悲鳴のような声が苦手で殻に閉じこもってしまうことが今でもあります。切ない顔をすることがあります。

 

このキズって一生消えないのかもしれません。もうそんなの忘れていいんだよー!楽しい思い出で、上書きするからね!ってマシューにはお話しています。

 

完全に忘れることはできなくても、マシューが幸せだと感じる瞬間がたくさんありますように。

毎日そう思いながら抱っこちゃんしています。

 

 

そして、最近はミルクがお空に行ってしまったのですが、

いつも甘えん坊なマシューだけど、ミルクが大変な時は静かに見守ってくれていました。ごはんのときも自分の順番がくるまで待っていてくれました。

 

ミルクがお空に行ってとってもさみしくて毎日泣いていますが、耐えられているのはマシューがいるからです。

 

マシューが悲しい時も笑わせてくれます。隣にいてくれます。生きる希望をくれます

 

信じてくれるこの子達のためにがんばろうって思えるんです。

 

 

「動物たちは人間を指導するためにいる」こんなふうに高橋さんはお話していました。

 

まさにその通りだと思います。

私たちが助けているようで、いろいろなことをこの子達が教えてくれます。

 

ミルクやマートンが教えてくれた命のバトンを繋げていきたいとおもいます。

命を買う、という選択ではなく、命を繋げるという選択をしてくれる人が増えますように

 

マシューに出会わせてくれたデュッカさんにはとっても感謝しています。

 

高橋さん、亜依子さん、本当にありがとうございます。マシューがうちの子になってくれてとっても幸せです。マシューを必ず幸せにします。

 

デュッカさんの活動をこれからも応援しています。

 

IMG_1202 - コピー.JPG
妹さんの子、ごまちゃんと一緒に里帰りした時にパチリ。愛されて幸せだね

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


DOG DUCAを全力応援!3千円

DOG DUCAを全力応援!3千円

●お礼のメール

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。犬たちのためにありがとうございます。

申込数
362
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


DOG DUCAを全力応援!1万円

DOG DUCAを全力応援!1万円

●お礼のメール
●HPにお名前掲載(希望制)
●DOG DUCA代表高橋からのビデオメッセージ
※プロジェクト終了後、2025年12月までにYoutube限定リンクをお送りいたします

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。犬たちのためにありがとうございます。

申込数
168
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


DOG DUCAを全力応援!3千円

DOG DUCAを全力応援!3千円

●お礼のメール

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。犬たちのためにありがとうございます。

申込数
362
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


DOG DUCAを全力応援!1万円

DOG DUCAを全力応援!1万円

●お礼のメール
●HPにお名前掲載(希望制)
●DOG DUCA代表高橋からのビデオメッセージ
※プロジェクト終了後、2025年12月までにYoutube限定リンクをお送りいたします

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。犬たちのためにありがとうございます。

申込数
168
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る