今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!
今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!

支援総額

3,728,000

目標金額 3,500,000円

支援者
252人
募集終了日
2014年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/donbosco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年05月23日 14:51

チャリティカフェ開催決定!

皆さまこんにちは。

東京は雨でジメジメしていますが皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

私は先週モンゴルから帰国したばかりですが、すでにモンゴルに戻りたくてドンボスコの子ども達の写真を見返しては癒されている毎日です。

 

 

 

 

ドンボスコ孤児院支援者の皆さまにお知らせがございます。

ドンボスコ孤児院のためのチャリティカフェを開催する事になりました!

http://kokucheese.com/event/index/175053/

 

ユイマールチャリティカフェでは、

代表照屋の講演やスペシャルゲストをお迎えしての講演、

ドンボスコ孤児院について金城と上原が紹介させて頂く時間もございます。

ドンボスコ孤児院支援をしたいとお考えの方、NGOユイマールに興味のある方、

今現在の仕事に加えてNGO活動に興味のある方、

 

日頃からお世話になっているドンボスコ支援者の皆さまには是非参加して頂きたいと思っております

 

 

下記にて詳細をご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お菓子を片手に和気あいあいとした雰囲気の中、NGOユイマールの活動やプロボノ・学生ボランティアの活動についてお話させていただいているユイマールカフェ。

第3回目となる今回は、【日本GE株式会社代表取締役/GEキャピタル社長兼CEO 安渕聖司氏】
そして【A.T.カーニー プリンシパル/NPO法人KIDS代表 山本美樹夫氏】
をゲストにお招きしております!
当日は、これまでのキャリアで培われてこられた「リーダーシップ」「社会人ができる社会貢献」についてお話いただく予定です。
※詳細な記載は下記をご覧下さい!

また今回はチャリティーカフェということで、みなさまからいただきます参加費の一部は
支援機関のモンゴル・ドンボスコ孤児院へと寄付させていただきます。

 

━━◆概要◆━━
【日時】
2014 年 5 月 31 日(土)
<受付>13:00~
<イベント>13:30~17:00
<ネットワーキング>17:00~17:30※自由参加

【場所】
RyozanPark 地下 1 階イベントスペース
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨 1-9-1(巣鴨駅より徒歩 2 分)
地図: http://bit.ly/1euf1CN

【参加費】
3,000 円(参加費の一部はドンボスコ孤児院へ寄付させていただきます)

【定員】
30 名(先着順) ※社会人限定※


━━◆プログラム◆━━
1、アイスブレイク(参加者自己紹介)
2、NGOユイマール代表・照屋講演「NGOユイマールのこれまでとこれから」
3、参加者共有
4、【ゲスト講演】
・日本GE株式会社代表取締役/GEキャピタル社長兼CEO・安渕氏講演「世界基準のリーダーシップとは」
・A.T.カーニープリンシパル/NPO法人KIDS代表・山本氏「KIDS20年の軌跡とプロボノの魅力」
5、社会貢献のススメ~プロボノとして働くとは~
6、ネットワーキング(参加者交流)

※プログラムは変更する場合もございます。

 

▼申し込みはこちらからお願い致します

http://kokucheese.com/event/index/175053/

 

 

本日の更新はドンボスコ孤児院支援チーム上原でした。

リターン

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る