支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2014年4月30日
大阪星光学院様からのご寄付
モンゴル滞在中、ドンボスコ孤児院の子ども達に、もうひとつ改めて伝えた事がありました。
それは、以前新着情報でお知らせした、大阪星光学院の生徒さんや教職員の方々、ご父兄、OBの皆さまで募金いただいた結果の報告です。
先日更新した時点でも、大阪星光学院様の募金活動によって、予想を大きく上回る金額を集めていただいたとご報告いたしましたが、最終的に、なんと、
731,115円
にも達し、全額ドンボスコ孤児院のためにご寄付いただきました。
また、大阪星光学院様から、1年間運営存続のためだけではなく今後も何らかの形でサポートをしたいと仰っていただいております。
大阪星光学院の皆さまの温かいお気持ち、心より感謝申し上げます。
ドンボスコ孤児院の子ども達は、自分たちとあまり年齢の変わらない、遠く離れた日本の中高生達が、自分たちのために募金活動をし、その結果大金を集めてくれた事に驚きつつも、とても嬉しそうにしておりました。
その気持ちを、子ども達ひとりひとりから、ビデオレターという形で、メッセージを預かって参りました。
アンディ所長は、「同じサレジオ会の学生の皆さんやご家族、先生方が、私達のために力を合わせてご協力してくださり、とても嬉しく、有難く思っています。」と言っていました。
このような素敵な出会いに立ち会わせていただくことができ、NGOユイマールスタッフ一同、心から嬉しく思っております。
このお預かりしたビデオレターは、ドンボスコ孤児院からの感謝と友情の始まりを記念を記したプレートと併せて、代表照屋より直接、大阪星光学院様へお届けする予定でございます。
本日の更新は、ドンボスコ孤児院支援チーム、金城でした。
リターン
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,551,400円
- 支援者
- 12,996人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,660,000円
- 支援者
- 1,883人
- 残り
- 38日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人
「引きこもり文学大賞」を創設したい
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/30

大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/31

【ついにデュエット!】ささら・つづみの初主演ライブに参加しよう!
- 支援総額
- 1,419,282円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 12/4

経済的に優しい葬儀で悲しみを癒す儀式をいろんな人に届けたい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/6
大学から世界に発信! 京大生が届けるWeb生物図鑑
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/10










