
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2022年12月27日
【残り39日】クラウドファンディングがスタートしました!
はじめまして!
㈱ピュアボックスの佐薙壮介(さなぎそうすけ)と申します。
このプロジェクトにご興味を持ってくださり、ありがとうございます!
そして新着情報を見ていただけて大変嬉しいです!
今回、ワンコ・飼い主・生産者の3者をつなげるツールとして、
犬用おやつのサブスクリプションのサービス開始を目指します。
具体的には、サービスを通じて以下の3つを実現します。
①ワンコには、毎月こだわりのおやつをお届けし、健康で長生きをサポートする。
②飼い主には、商品に対する正しい情報をお届けし、納得感・安心感を持って商品を使っていただく。
③生産者には、適正金額で継続的な食材仕入れを行い、利益を還元する。
プロジェクトの進捗状況のご報告や、このプロジェクトにかける想いなど
これから日々新着情報を更新していきます。
皆様のあたたかい応援や拡散のほどよろしくお願いいたします!
佐薙

佐薙です!引き続きよろしくお願いします!
リターン
600円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【1個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ1個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【5個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ5個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
600円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【1個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ1個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【5個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ5個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

保護猫ーワクチンや病気治療のご支援をお願いしますねこ
- 総計
- 3人

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

ポーランドから挑戦!本場高知よさこいを世界へ!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/22

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18

目の前が太平洋、非日常を味わう絶景宿を作りたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13











