このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ドローンで災害地を救え!世界初の救援隊「DRONE BIRD」始動
ドローンで災害地を救え!世界初の救援隊「DRONE BIRD」始動
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

10,189,000

目標金額 40,000,000円

支援者
379人
募集終了日
2016年2月2日

    https://readyfor.jp/projects/dronebird?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月15日 00:16

VR未来塾 x ドローンバード によるパノラマ撮影技術講習会開始!

 

‪ドローンバード‬として重要な技術はドローンの操縦技術だけではありません。

 

地図を作成するためのマッピングの技術や、空撮技術として様々な写真や動画の撮影技術、撮影されたコンテンツを受け取り表示する技術も必要です。


そこで、我々ドローンバードと連携した、プロ向けのパノラマ&VR技術講習会を継続的に開催いたします。その名も「 ‪‎VR未来塾‬ 」。

 

代表&講師はプロの写真家で、Kolor Academy アンバサダー 公認エキスパート・トレーナーでもある 染瀬直人氏。染瀬さんはドローンバード隊長・古橋のパノラマ技術の師匠の一人でもあり、ドローンバード隊員でもあります。


最近の染瀬さんの作品といえば

▶GIGA Selfie
https://www.youtube.com/watch?v=LQNexfnYg8E
 

▶RICOH THETA パーフェクトガイド

http://www.amazon.co.jp/dp/4844339656/

▶六本木ヒルズ屋上からの450億画素パノラマ撮影のサポート
http://360gigapixels.com/tokyo-gigapixel-roppongi-hills-mori-tower/

等など。



そんなわけで、青山学院大学の青山キャンパスを拠点に、定期的にパノラマ技術やVR技術を磨く場がスタートします。

 

‪#‎GigaPan‬ や ‪#‎Theta360‬ や ‪#‎elmoqbic、‬ ‪#‎kolor‬ 等、本格的にプロから技術を学びたい方、仕事で活かしたい方、我々ドローンバードが、その技術のレベルアップをお手伝いします。

『360°動画制作ワークフロー超初級編〜VR未来塾 #1』

http://peatix.com/event/132899
 

【内容】
1. 360°動画の概要、VRの動向
2. 主な撮影機材、ソフトウェアについて
3. 360°ビデオ(ウェラブルカメラ6台、4台)の基礎的な撮影ワークフロー
4. kolor社のソフトウェアAutopano Video Pro 2.2の基礎的なワークフロー
5. その他のパノラマVRについて(360°パノラマVR、ギガパン)
6. 360°ビデオ機材、パノラマ機材、ギガパンの展示、体験会

 

日時:12月20日(日) 11:00~17:00(昼休み、休憩含む)

定員:30名

会場:東京・青山学院大学 青山キャンパス 15号館

リターン

3,000


ステッカーを手に入れよう!

ステッカーを手に入れよう!

★ サンクスメール
★ 箭内道彦監修「DRONE BIRD」ステッカー

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


パイロットになろう!

パイロットになろう!

①「DRONE BIRD」隊員証
※ 緊急時に情報を共有。一定の技能を取得した方には出動要請を依頼。
② 箭内道彦監修「DRONE BIRD」ステッカー
③「DRONE BIRD」基地にお名前掲載
★ ドローン操縦の講習を受けることができる権利
※ 講習で使用するドローンは、ホビー用ドローン(空撮なし)です。
※ 2016年4月1日以降1年間で1回有効。(開催日時は随時ご連絡します)場所は都内近郊開催予定。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


ステッカーを手に入れよう!

ステッカーを手に入れよう!

★ サンクスメール
★ 箭内道彦監修「DRONE BIRD」ステッカー

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


パイロットになろう!

パイロットになろう!

①「DRONE BIRD」隊員証
※ 緊急時に情報を共有。一定の技能を取得した方には出動要請を依頼。
② 箭内道彦監修「DRONE BIRD」ステッカー
③「DRONE BIRD」基地にお名前掲載
★ ドローン操縦の講習を受けることができる権利
※ 講習で使用するドローンは、ホビー用ドローン(空撮なし)です。
※ 2016年4月1日以降1年間で1回有効。(開催日時は随時ご連絡します)場所は都内近郊開催予定。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る