
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2024年3月15日
【リターン企画】栄養オンライン講習会を開催いたしました!
先日、本クラウドファンディングのリターン企画として、栄養オンライン講習会を実施いたしました。
講師には、桐生大学医療保健学部栄養学科の清野隼氏をお招きし、『ジュニアアスリートの成長期に必要な食生活のポイントとは?』というテーマでご講演いただきました。
講習会では、ジュニアアスリートにおける食事について、国内外の研究論文や清野氏ご自身の論文に基づき、多岐にわたる内容をご紹介いただきました。
また、実際に栄養サポートを行っている中学生野球チームを例に、近年注目されつつあるBio Bandingを用いた栄養サポートの最新知見も紹介され、参加者から高い関心が寄せられました。
本講習会を通じて、ジュニアアスリートの成長段階に合わせた栄養管理の重要性について、具体的かつ実践的な内容を学ぶことができ、参加者にとって非常に有意義な機会となりました。
私たちNPO法人江戸川スポーツ医学研究会も、野球肘検診を通じてジュニアアスリートの障害予防活動を積極的に進めてまいります。
検診を通じてケガの早期発見、そして少しでも長く好きな競技が続けられるようにジュニアアスリートの健全な成長と競技継続をサポートできるよう、引き続き尽力していきます。
今後ともご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【講師】
清野 隼(せいの じゅん)
管理栄養士
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士
所属: 桐生大学医療保健学部栄養学科
【略歴】
2008年3月 仙台大学 体育学部運動栄養学科 卒業
2014年3月 筑波大学 人間総合科学研究科スポーツ健康システム・マネジメント専攻修了(体育学)
2021年3月 筑波大学 人間総合科学研究科コーチング学専攻 論文博士(コーチング学)
【所属】
2008年4月~2014年3月 森永製菓株式会社ウイダートレーニングラボ(現inトレーニングラボ)スポーツ栄養士職
2014年4月~2018年3月 森永製菓株式会社ウイダートレーニングラボ(現inトレーニングラボ)スポーツ栄養チーフ職
2018年4月~2021年3月 国立大学法人筑波大学体育系 特任助教
2018年4月~2023年3月 森永製菓株式会社健康マーケティング部トレーニングラボ(現inトレーニングラボ)アドバイザー
2018年9月~現在 フジ産業株式会社 チーフスポーツ栄養アドバイザー
2019年9月~現在 公益社団法人日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟競技委員会 医・科学部長
2021年4月~2023年3月 国立大学法人筑波大学体育系兼スマートウエルネスシティ政策開発研究センター 助教
2023年4月~現在 桐生大学医療保健学部栄養学科 専任講師
2023年4月~現在 筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センターアドバイザー
2023年4月~現在 公益財団法人日本オリンピック委員会専任ハイパフォーマンスアシスタントディレクター
2024年4月~現在 桐生大学・桐生大学短期大学部生活科学科 専任講師
大学改革推進部新学部設置準備室長補佐

リターン
3,000円+システム利用料
3000円コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望制)
●野球肘についてのオンライン講習会(一般の方々向け)
※開催1ヶ月前に詳細のご連絡を差し上げます
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
3000円コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望制)
●野球肘についてのオンライン講習会(一般の方々向け)
※開催1ヶ月前に詳細のご連絡を差し上げます
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,428,000円
- 寄付者
- 397人
- 残り
- 41日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,275,000円
- 寄付者
- 267人
- 残り
- 8日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間












