
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2020年1月17日
EDU FES北海道のメンバー紹介!【実行委員会】vol.1
▶伊藤新さん

あらたさんは、本業の傍ら、様々な教育プロジェクトに関わっている方です。
「アニマドーレプロジェクト」という高校生による農業体験・食育のプロジェクトだったり(http://animadore.net/)、「みんなが学校」という高校生が自分の好きなことや興味のあることを小学生に授業をするイベントだったり(https://www.minnaga-gakko.com/)。
「大事なのは、関わってくれる人が楽しいと思うことだよ」とこういったプロジェクトを進めるうえで大事なことを気づかせてくれるステキな方です。
あらたさんからのコメントはこちら…!
■ EDUFESにかかわる理由は…
働き方だったり、生きていくために本当に大切なことだったり、 僕たちが今まで大切だと信じてきた常識や「枠」(例えば義務教育の枠など)って、 実はもっともっと大切なことがあったりするんだよ、なんてことを、 僕は、いろいろな活動をする中で、たくさんの人に教わってきました。 知っているだけでちょっと違う角度から考えられたり、繋がっているから何かの時に助けてもらえたり、 そんな拡がりや繋がりがたくさん生まれるきっかけに、EDU FESがなれたら嬉しいなと思っています。
■ こんな教育を目指したい!!
僕が理想と思っているひとつのカタチは、 「学校や年齢など関係なく、学びたい人が、学びたい人同士で、学びたい時に自由に学べる場」だと思っています。 みんなが先生でみんなが生徒の場づくりをしている「みんなが学校」や大学生と一緒にやっている「コラボLABO」など、 少しずつがそういった場づくりをしていますので、これからもっと広めていけたらと思います。
リターン
3,000円

<EDU FES北海道を応援したい!> EDU FES北海道応援コース
■EDU FES実行委員からのお礼メール
■当日イベントの様子の報告資料
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

<EDU FES北海道を心から応援したい!> もっとEDU FES北海道応援コース
■EDU FES実行委員長、嶋本からの手書きのお礼の手紙
■当日イベントの様子の報告資料
■ご支援くださった方限定Facebookグループへのご招待(※1)
※1:支援者グループは、EDU FES北海道の新着情報、ご支援くださった方限定イベントのお知らせ、EDU FESイベント等の情報などをupしたり、ご支援くださった方々同士がつながる事が出来るコミュニティページです
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

<EDU FES北海道を応援したい!> EDU FES北海道応援コース
■EDU FES実行委員からのお礼メール
■当日イベントの様子の報告資料
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

<EDU FES北海道を心から応援したい!> もっとEDU FES北海道応援コース
■EDU FES実行委員長、嶋本からの手書きのお礼の手紙
■当日イベントの様子の報告資料
■ご支援くださった方限定Facebookグループへのご招待(※1)
※1:支援者グループは、EDU FES北海道の新着情報、ご支援くださった方限定イベントのお知らせ、EDU FESイベント等の情報などをupしたり、ご支援くださった方々同士がつながる事が出来るコミュニティページです
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 430,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 9日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
- 総計
- 0人












