悩めるママたちが、「笑う幸せ」を日々思い出せる絵本を作りたい
悩めるママたちが、「笑う幸せ」を日々思い出せる絵本を作りたい

支援総額

2,100,000

目標金額 1,500,000円

支援者
185人
募集終了日
2018年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/egao-mama2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月27日 07:53

【メッセージリレー#13】豊岡台病院病院長/枝廣 篤昌さん

 

一日一回“笑顔”を確認しあう事で、病棟が良い雰囲気に!

 

 

平成22年6月、私が病院長に就任した時、一つ我がままを受け入れてもらいました。行動指針に一項目追加させていただいたのです。

 

「当院に来られた患者さまはもとより、そのご家族や関係者、そしてそこで働く人々にも病院に関わる事で“素敵な笑顔”を手にして帰っていただく。」

 

そのような事もあってか、看護研究の題材に“笑い”を取り入れたいと相談がありました。そこで思いついたのが前年の9月奨められるがままにリーダーの資格を取った“笑いヨガ”でした。

 

“笑い”が健康効果やコミュニケーション効果に大変良いことはわかっているのですが、記銘力や認知機能に障害のある患者さんには、落語やジョーク、ユーモア川柳などはなかなか理解しにくい所があります、“周囲が笑っているのに自分は笑えない”という状況は、かえって孤独感を味わう事になってしまいます。

 

 

そんなところにこの“笑いヨガ”は特に有効なのです。“ユーモアやジョークを介さない笑いのエクササイズ”、というところがミソなのです。

「作り笑いでも体は元気になるので、皆で一緒に笑いの体操をやりましょう。」

とお伝えすると、皆で安心して笑いを共有することができるのです。

 

 

認知症になると、“ついさっきやったこと”を忘れてしまう。エピソードを丸ごと忘れてしまうことがあるのです。なので、さっき“笑いヨガ”をやって大笑いしてくれたお婆ちゃんに、「“笑いヨガ”楽しかったですか?」なんて聞いても「え?そんなん、したんかねぇ」と忘れている。

 

 

ところが、病棟の雰囲気はすこぶる良くなるのです。認知症の患者さんの特徴として、“笑いヨガ”をしたこと(エピソード)は忘れても、“笑いヨガ”をして楽しかったという“感情”は覚えている事が多いのです。

「なんだかはっきりは覚えてないけど、この人たちとなんか楽しい時間を過ごしたようじゃなぁ。」

「お互いの笑顔を見合っとるんじゃから、少なくともこの人は敵ではなさそうじゃ。」

 

一日一回必ず、病棟で生活する患者さんやスタッフがお互いの“笑顔”を確認しあう。この事が病棟に良い雰囲気をもたらせたのでないかと私は思います。

 

 

 

 

 

 

 

「笑いヨガ」は世代を超えることが出来る「最強のツール」。

 

落語やユーモアはどうしても共有できる範囲が限られる。ところが、「笑いヨガ」であればどんな年代の人がいても一緒に笑い空間を共有できる。

 

それから、「幼稚園」や「保育園」でも「笑いヨガ」を紹介するようになりました。子どもたちは無邪気に笑う。園長先生が「子どもたちは、今も昔も全然変わってないんですよ」と言われる。

 

 

そう、変わっているのは子どもたちを育てている親の方。まさに、お父さんお母さんにこそ笑っていただきたい。「笑いヨガ」という最強のツールを使って、無条件に笑っていただきたい。笑いを親子で共有してもらいたい。

 

「笑う幸せ絵本」は、そんな親子にとって新たな「最強のツール」になるのではないかと思います。

 

 

 

リターン

5,000


alt

オリジナルイラストポストカードとお礼のメール

●オリジナルイラストポストカード
●感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


絵本をお届けします。絵本の巻末に支援者のお名前(小)を掲載します。

絵本をお届けします。絵本の巻末に支援者のお名前(小)を掲載します。

●サイン入り絵本:1冊
●絵本の巻末にお名前を掲載(サイズ小)
●今後の佐藤志穂の教室体験セミナーへの無料参加権(1回)
※各教室体験セミナーに参加できない方には、「笑いヨガの講演会&実演動画」を差し上げます。

●ありがとうメール
●オリジナルイラストポストカード

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


alt

オリジナルイラストポストカードとお礼のメール

●オリジナルイラストポストカード
●感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


絵本をお届けします。絵本の巻末に支援者のお名前(小)を掲載します。

絵本をお届けします。絵本の巻末に支援者のお名前(小)を掲載します。

●サイン入り絵本:1冊
●絵本の巻末にお名前を掲載(サイズ小)
●今後の佐藤志穂の教室体験セミナーへの無料参加権(1回)
※各教室体験セミナーに参加できない方には、「笑いヨガの講演会&実演動画」を差し上げます。

●ありがとうメール
●オリジナルイラストポストカード

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る