このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

11
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/encru_tamarib?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月02日 18:58

9月の活動ご報告

9月も継続のご支援ありがとうございます。

ご期待に添えるよう尽力して参ります。

 

以下今月の活動のご報告です。

 

<たまりばフードパントリー>

9月 日数 利用人数 食品数 kg
合計 15 138 1,574 658.31
1日平均   9 105 44

 

「令和6年度 ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」の2回目の配布をしたため配布数は8月より1.5倍になりした。毎日の食卓にすぐに活用できるよう以下の食品をバランス良くお配りする工夫をしています。

【冷凍品】肉、魚、野菜

【常温品】調味料、缶詰、レトルト商品

魚は毎月、熱海の宇田水産さんに、旬のお魚をお願いしています。

今月は秋鮭をお配りしました。厚みのある鮭は子どもにも食べやく喜んでいただけました。

 

<時短料理教室>

7日 14:30~
参加者:子ども 5名 大人  3名 合計8名
皆様のリクエストで、今年度2回目のスイーツづくり。
クックパッド株式会社コーポレートブランディング部の小竹貴子さんから、フライパンでできる2つの簡単デザートを教えていただきました。
メニュー: 
・カラメルアップルケーキ
フライパンで作る固めプリン
フライパン1つでできるデザートづくり大好評でした。
親子でお家でも早速復習するという声があちこちと!
 

 

 

 

<チャレンジ・ラボ>

10月25日(水)14:00~16:00
講師:コーヒーコーディネーター 田邊恵佑氏
参加人数:6名
最初にコーヒーマスターから器具用具の紹介。用途に合わせて、豆に合わせて、
コーヒー豆についてもお話頂き、奥の深さを知りました。
 
このチャレンジを通して、自分のためにはもちろんのこと、
美味しい珈琲を通して誰かに喜んでもらえる、1杯のコーヒーから会話と笑顔が広がることを感じていただけたら嬉しいです。
 

<こども☆きっさ>

実施回数 月合計利用者 1日平均利用者
11 87 7.91

 

子どもたちの発想にはいつも驚かされます。

あるものを活かして自分なりに組み合わせたり、違う楽しみ方を発見する天才!

 

 

 

<えんくる食堂>

◆カレーランチ  14日  合計 34食
こども 22名 大人 12名 
<メニュー>
メニュー:ひき肉と野菜のカレー
豆も入って野菜たっぷりヘルシーな献立でした!
 
◆21日
十五夜にちなんで栗ご飯を中心にした和食献立
食堂利用 6世帯13名 (子ども6名)
テイクアウト 16世帯 40名(子ども若者21名)
合計53食でした。
<献立>
・栗ご飯
・鰆の西京焼き
・里芋とひき肉の煮物
・えのきとしめじのわかめスープ
・みたらし団子
◆28日
食欲の秋を意識して久しぶりのパスタ献立。
食堂利用 6世帯13名 (子ども6名)
テイクアウト 12世帯 32名(子ども若者18名)
合計44食でした。
<献立>
・茄子とミートのマカロニグラタン
・温野菜のオーロラソースサラダ(ブロッコリー、カリフラワー、人参)
・グラタンコロッケ
・玉ねぎとたっぷり卵のスープ(パセリがけ)
・水切りヨーグルトのティラミス風
毎月、行事に合わせて献立とランチョンマットを考えています。
季節を感じて楽しく食事をしてもらえたら嬉しいです!

えんくるでは集う人が自分の家のように、安心して集える場づくりをめざしています。
持続していくために引き続きよろしくお願いします!
 

コース

500円 / 月

毎月

個人ワンコイン

個人ワンコイン

〇感謝のメールをお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

1,000円 / 月

毎月

個人サポーター

個人サポーター

〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

3,000円 / 月

毎月

個人  報告会イベントへのご招待

個人  報告会イベントへのご招待

〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市こども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

5,000円 / 月

毎月

個人 川崎市子ども夢パークプライベートツアーご招待

個人 川崎市子ども夢パークプライベートツアーご招待

〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇かわさきこども夢パークのプライベートツアーにご招待します
開催場所:かわさきこども夢パーク
開催日時:ご希望日を優先いたします
※現地集合現地解散
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

5,000円 / 月

毎月

法人 活動報告会へのご招待

法人 活動報告会へのご招待

〇寄付金受領証明書を発行(年1回)
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(希望)
〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

10,000円 / 月

毎月

個人 理事長 西野との交流会参加

個人 理事長 西野との交流会参加

〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年12回継続いただいた方)
開催場所、日時:未定 
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

10,000円 / 月

毎月

法人 理事長 西野との交流会参加

法人 理事長 西野との交流会参加

〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(ご希望の法人・団体様)
〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年間12回以上継続支援いただいた方)
開催場所、日時:未定 
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
※こちらは法人・団体様向けのコースです。個人で10000円のコースに申し込みいただける方は上記「個人 理事長 西野との交流会参加」をお選びください。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る