ご利用様・ご家族様・スタッフが笑顔で居られるデイサービスを作りたい
ご利用様・ご家族様・スタッフが笑顔で居られるデイサービスを作りたい

支援総額

655,000

目標金額 640,000円

支援者
51人
募集終了日
2022年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/enmusubi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月27日 09:00

役員自己紹介3

いつも特別な内容を載せていないにも関わらず、見に来て下さる皆様本当にありがとうございます。

今日は役員紹介3とのことですので、写真もなく昨日の迫のように面白い内容が書けるわけでもないので、ただ文章が長々となってしまいそうですが、もし宜しければ最後までご覧頂けると嬉しいです。

 

 

自己紹介

*名前

 

・中小路 結規

 

 

*学歴

 

・鹿児島県立 鹿児島南高等学校 普通科卒業

 

・鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科卒業

 

 

*介護歴

 

・約10年近くデイサービス(途中有料併設デイにも勤務)にて働いています。

 

 

*資格/免許

 

・介護福祉士/社会福祉主事/住環境コーディネーター3級/防火管理者甲種/普通   自動車第一種運転免許証

 

 

*趣味/特技

 

・カラオケ/旅行/ライブ

コロナの影響もあり最近行けていませんが、元々は月一でカラオケに行ったり、年一程度でライブに参加したり近くで旅行したりしていました。

 

・御朱印/釣り

どちらもコロナで他に出来ることが少なくなってから始めた趣味です。

ゆっくりですが御朱印を集めて今2冊目の途中です。

 

釣りに関してはなかなか不器用な部分やあまりお金がないこともあり、そこまで回数が多いわけではありませんが、少しずつ釣れるようになってきています。

Twitterで他の人の釣果を見ていると、始めて1カ月くらいの人より釣れてないなぁと感じる時もありますが、他の役員よりは釣れているような気がするので満足しています。

 

・読書/料理/温泉

この3種も最近は時間がなかなか取れずになかなか出来ていませんが、小学生の時より本を読むのが好きで、読み始めると読み終えるまで他に何も出来なくなるくらい本が好きです。

 

料理は上手には出来ないのですが、それはそれで何かを作ったことに達成感を得て満足しています。

ちなみに唐揚げ、ローストビーフ、オムライスを作るのが好きです。

 

温泉はとにかく硫黄のにおいが強い温泉が好きです。

オススメがあれば是非紹介して下さい。

 

 

*介護の道に入ったきっかけ

 

・概要のページにも書きましたが、入った大学が福祉系であったこともありますが、身内が亡くなったこと等で後悔している部分があり、祖父祖母に出来なかった分まで、関わるご利用者様に何かしていきたいと思いこの道に進みました。

 

 

*将来の夢

 

・両親を日本一周に連れていくこと。

両親には今まで全くといっていいほど何も出来ておらず、未だに安心させることが出来ず、小さい頃から迷惑ばかりをかけているので、二人とも体調が心配な部分が出てきたこともあり、まだ歩ける内に日本一周に連れて行くのが私の夢です。

まずは事業を安定させて一番鹿児島より遠い北海道を目指して貯金したいと思います。

 

・学生時代まで体重を戻すこと

現在高校卒業時の体重からすると倍以上になっています。

残業や夜勤などで食生活の乱れから始まり、気付くとこんな体重になっていました。

実際何度もダイエットをしましたが、リバウンドしてしまい簡単ではないことに気付かされました。

いきなり戻すことは難しいと思いますので、数年単位で少しずつあの頃の体重まで戻すのが夢です。

 

 

 

*どんな施設にしたいか

 

・当初の目的通り「ご利用者様は楽しく毎日でも行きたい」「ご家族様は安心して預けることが出来る」「スタッフは辞めずにここで働きたい」など、ご利用者様とご家族様はもちろんですが、スタッフにも配慮した施設を目指していきます。

いずれはデイサービスだけでなく他の施設も検討して、ご利用者様に合ったサービスが提供できるようにしたいと思います。

 

 

*他の役員の紹介

 

・まず最初に、二人ともなくてはならない存在です。

私の欠点を上手に補佐できる凄い能力を秘めています。

ですがあまり褒めると浮かれてミスしてしまいそうなので、程々にしたいと思います。

 

迫 匡司

迫と初めて会ったのは小学生の時の塾の中でした。

話も弾んでいたのですが後から聞くと全く記憶にないとのことでした。

ですので実質高校からがメインの付き合いとなっています。

 

とにかく「人が良く」「美味しい話にも弱い」為、いつか誰かに騙されるんじゃないかと心配な部分が多いですが、とにかく純粋で嘘をつけず裏切れない人間ということで、成功不成功は別として何かあると安心して頼れる人間です。

 

後は温泉に入ると記憶がとぶ傾向が強いので、温泉で大事な話が出来ないのが残念ですが、何をするにも楽しませてくれるユーモア溢れる性格ですので、開業後は色々な人の間に入って良い潤滑剤役になってくれると思います。

 

 

川野 健太

川野とは中学1年の時に同じクラスだったことが初めての出会いでした。

その頃から未だに掴めない性格をしている部分がありますが、最近の川野を見ていてとにかく真面目だなといった印象です。

 

日頃真面目な部分が強く、勿体ないと思う場面が多々あるので、不器用な川野に対して心配する時がありますが、真面目であるが為に任せられることもあるので、その点に関してはすごく期待しています。

 

特に今まで知らなかった部分ですが、営業時に事業所等の説明をお願いすると、急に話を振ってもとても上手に説明をしていました。

何かスピーチ等の仕事があれば是非声をかけてみて下さい。

トークに関して本当に安心して任せられる人です。

 

 

*何か一言

 

・特別賢いわけでもなく、人付き合いが上手いわけでもない、昔から何も出来ない私を、色々な人が支えて助けてきてくれました。

 

その一つ一つの支えてくれた人達との「えん」に対する私の反応の結果が今の状態だと思っています。

 

現在でも私自身何か特別な能力があるわけでもなく、どちらかといえば何をさせても不器用なほうですので、他の役員2名が一緒に仕事をしてくれることや今回の起業に協力してくれているたくさんの人達がいることで、何十倍何万倍もの力を貰っている状態です。

 

今まで私が「えん」に対して悪い反応をしていたのなら、こんなに多くの人達に助けて貰える今はなかったと思っています。

 

今度は私が受けた今までの優しさを、今後私と出会う人達に返していき、新しい「えんをむすんで」世界に広げていきたいです。

 

綺麗ごとかもしれませんが、今日の日よりももっと、明日という日に一つでも多くの笑顔が増えて欲しいと思っています。
 

私達の中でまずその最初の一歩が「えんむすび谷山」であると信じています。

 

今は工事等の影響もあり、開業までに時間がかかってしまったことで、あまり余裕がない状態です。

 

皆様もこのコロナ禍で物価もあがっている現状で厳しいとは思いますが、目標金額は最低ラインと思い、どうか少しでも多くご支援を宜しくお願い致します。

 

クラウドファンディング終了までに後三日しかありませんが、多くの方にご支援を頂けるように、何度も何度も申し訳ありませんが、このクラウドファンディングの拡散にもご協力を宜しくお願い致します。

 

また、私一人の力では手の届く距離までしか助けることが出来ません。

皆様一人一人の「えんむすび」が微力かもはしれませんが、より良い明日に繋がっていくと思います。

 

私達のクラウドファンディングが終わりましても、ちょっとした助け合いの機会を見つけたり、いつもは見過ごしていた何かがありましたら、私たちにご協力して下さったようにお力添えを宜しくお願い致します。

 

最後は全然「何か一言」ではありませんでしたが、私の長い長い自己紹介は以上になります。

ちなみに今になって指摘されましたが、このクラウドファンディングのプロジェクト名の出だしですが「ご利用者様」でなく「ご利用様」になっていました。

最初からミスしてしまっていてとても恥ずかしいです。

最後まで読んで下さってありがとうございました。

リターン

1,000+システム利用料


alt

応援コース[1,000円]

●感謝のメールをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


alt

応援コース[3,000円]

●感謝のお手紙お送りします。
●事業所名入りのボールペンをお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

1,000+システム利用料


alt

応援コース[1,000円]

●感謝のメールをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


alt

応援コース[3,000円]

●感謝のお手紙お送りします。
●事業所名入りのボールペンをお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る