日本の介護の質を高めたい!海外出身介護士の教育を変えるプロジェクト
日本の介護の質を高めたい!海外出身介護士の教育を変えるプロジェクト

支援総額

2,747,000

目標金額 2,500,000円

支援者
42人
募集終了日
2025年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/essenceofcare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月27日 21:00

皆様のご支援により、第一目標250万円を達成しました!残り4日、ネクストゴールに挑戦します!

4月21日(月)より始まった「日本の介護の質を高めたい!海外出身介護士の教育を変えるプロジェクト」を応援していただき、誠にありがとうございます。

 

皆さまの温かいご支援により、目標金額の250万円を達成することができました。皆さまから寄せられた応援のお言葉も、私たちの大きな励みになっています。心より感謝申し上げます。

 

第一目標の250万円は、試験的に「新しい教育プログラム」をスタートさせているフィリピンにて、講師である代表三輪の渡航、現地での教育プログラム実施、実習に使う備品(介護ベッド・車いす・杖など)の準備に使用させていただきます。

 

▼フィリピン人学生からの御礼の言葉

 

フィリピンでの取り組みは、海外出身の介護士の学びを支援する取り組みの「第一歩」です。「日本の介護の未来」を変えていくために、今後はフィリピンでの教育プログラムを長く提供していくこと、そして他の大学や日本語学校、東南アジアの別の国々でも取り組みを広げていくことも目指しています。

 

今回のクラウドファンディングも、あと4日間挑戦の期間が残されています。そこで、教育プログラムを提供する場所の賃料・他の学校などでも教育プログラムを展開するための費用として、ネクストゴール400万円を設定し、このプロジェクトを最後まで完走したいと考えております。

 

クラウドファンディングを通して、海外出身の介護士を取り巻く課題と希望、そして外国人雇用に関しての具体的な知見を知っていただきたい、「日本の介護業界における課題を解決する仲間」になっていただきたいと思っています。

 

今回の挑戦を通じて、日本の介護業界の考え方を変え、多様な人材が共に育ち合う環境づくりにつながり、いつかは日本の介護の質と、業界の持続可能性を高めていくことに繋げていくために、引き続きのご寄付のご協力と、情報拡散のご協力を、最後までどうぞよろしくお願いいたします。

 

【日本の介護の質を高めたい!海外出身介護士の教育を変えるプロジェクト】
URL:https://readyfor.jp/projects/essenceofcare

第二目標金額:400万円

支援募集期間:5月31日23時まで

 

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●御礼のメール(日本で働くフィリピン人介護士からの御礼のメッセージ付き)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


全力応援コース|10,000円

全力応援コース|10,000円

●御礼のメール(日本で働くフィリピン人介護士からの御礼のメッセージ付き)

●HPにお名前掲載(希望制)
※一般社団法人のHP開設時に掲載いたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●御礼のメール(日本で働くフィリピン人介護士からの御礼のメッセージ付き)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


全力応援コース|10,000円

全力応援コース|10,000円

●御礼のメール(日本で働くフィリピン人介護士からの御礼のメッセージ付き)

●HPにお名前掲載(希望制)
※一般社団法人のHP開設時に掲載いたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る