
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2020年7月21日
リターン解説【山にまつわる返礼品】
おはようございます。
_____にまつわるエトセトラ共同代表の三宅です。
クラウドファンディング2日目を迎え、28名の支援者の方々とともに目標の4分の1を突破することができました。(6/2 07:00現在)
みなさまからのご支援ひとつひとつに心うれしくなり、同時に鼓舞されもします。
必ずや活動の中でお返ししていきます。
さてそんな今日の投稿の本題はこちら。
”リターン解説”はじめます。
今日からひとつずつ、今回のクラウドファンディングに掲載しているリターンに込めた想いや詳細の説明をしていきます。(順不同)
「あれとこれで迷っている!」
「これについてもう少し知りたい!」
という方もいらっしゃると思いますので、またコメントやメッセージをいただければその点についても解説していきます。
お気軽にお問い合わせください。
【山にまつわる返礼品】

リターン解説第一弾はこちら【山にまつわる返礼品】から。
現在なんとリターン人気一位です!
【山にまつわる返礼品】の内容としては
■thanks letter
■上山産棚田米5kg
■mountain coat端材から作られたカトラリーケース
こちらの3つをお届けいたします。
まずは詳細について、以下ご参照ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■thanks letter
_____にまつわるエトセトラ共同代表のふたりから、感謝のお手紙をお届けいたします。
(こちらは全てのリターンに含まれますので、1つ以上のご支援をいただいている方には1通のみ届く場合がございます。予めご了承ください。)
■上山産棚田米5kg
エトセトラメンバーも棚田再生に取り組む、岡山県美作市上山の棚田で作られたお米です。(5kg:玄米 / 精米どちらかお選びいただけます。品種はフクヒカリです)
プロジェクトページ内にもストーリーとして出てきますが、蟻正・三宅ともに移住者として上山にやってきて、山での暮らしを実践しています。
上山では10年以上前から認定NPO法人英田上山棚田団が棚田の再生に取り組んでいるのですが、その規模なんと8300枚。国内最大級です。

棚田再生とは、時代の変化とともに使われなくなり、荒れていってしまった棚田を少しずつ元の形へと戻していく活動のことです。
この写真左手が再生途中(なんと以前は雑木林になっていました…!)右手が再生後の棚田です。
そしていまもお米づくりは日々進んでおり、現在絶賛田植え中です。

美味しいお米をお届けいたしますので、楽しみにお待ちください。
■mountain coat端材から作られたカトラリーケース
mountain coatを制作するときに、どうしても端材が出てしまいます。
その端材をなんとか活用できないかという想いから誕生したのがこのカトラリーケース。
実は今回のプロジェクトの中の隠れた逸品です。
帆布と鹿革のみのシンプルな作りですが、どちらも頑丈な素材ですので永く使い込むことができます。(こちらの鹿革は、上山移住仲間の梅谷さんが捕らえた鹿の革を使っています)

山の中で拾った小枝を削り出して、お気に入りの形にして楽しむのもいいですね。
アウトドアでのご飯のお供にも、普段のランチにも役立てていただければ嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしょうか?
【山にまつわる返礼品】について、少しでも興味を持って見ていただけたなら幸いです。
今回の企画は”山にまつわるエトセトラ”
つまり
山について五感をもって体験し
そこから得たものを日々の暮らしに活かしていく
あるいは
日々の暮らしから、山について思いを馳せる
そして暮らしと山との接点を思い出す
そこからそれぞれの”豊かさ”を見出してもらえるよう
そのお手伝いをしていきたいと考えています。
上山の棚田米も、カトラリーケースもそれぞれに物語があります。
その物語をいつか直接、お伝えできればそれは
僕にとっての”豊かさ”のひとつなのだと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
今日も一日楽しみましょう。
ーCreditー
文章・写真 / 三宅康太
リターン
3,000円

応援チケット
■thanks letter
アイテムやツアーはいらないけど、_____にまつわるエトセトラの活動に賛同していただけるかた向けのリターンです。
感謝を込めたお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

online焚火Talk 参加チケット
■thanks letter
■オンライン焚火トーク参加権(zoom/1回分)
※有効期限は1年間となります。
※日程は別途ご調整となります。
その日に合わせたトークテーマで約1時間、焚火を囲んだ会話の場をご用意いたします。ご参加いただく方にもコメント等で加わっていただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

応援チケット
■thanks letter
アイテムやツアーはいらないけど、_____にまつわるエトセトラの活動に賛同していただけるかた向けのリターンです。
感謝を込めたお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

online焚火Talk 参加チケット
■thanks letter
■オンライン焚火トーク参加権(zoom/1回分)
※有効期限は1年間となります。
※日程は別途ご調整となります。
その日に合わせたトークテーマで約1時間、焚火を囲んだ会話の場をご用意いたします。ご参加いただく方にもコメント等で加わっていただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人












