
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2020年7月21日
カルチャーについて考えてみて。

こんばんは。
_____にまつわるエトセトラ 共同代表の三宅です。
この1週間はカルチャーについて考えてきました。
毎日投稿しているnoteの記事ではひとまず今日で一区切りの予定です。
良ければこちらもご確認くださいませ。
さて昨日の焚火LIVEでもお話ししたのですが、_____にまつわるエトセトラのカルチャーとして目指したい世界は「それぞれにとって豊かな暮らしを実現することのできる世界」
それは戦争や貧困もなく、安心して暮らせるという土台も大切であり、そこも含めて目指していきます。
またカルチャーを実現していくための行動として“循環を意識して生み出す”こと、“暮らしの中に問いを立てる”ことを行い、コミュニティを作っていきたい。
ひとり、あるいは僕たちだけではカルチャーは作れないけれど、僕たちの発信により少しずつでもカルチャーを作っていきたいと思っています。
またそのために必要になってくることとして、他のカルチャーについて体で感じること、さらに考えることがあります。本当に意味のあることを作っていくためには、まだまだ経験が足りない。でも経験がないからとジッとしていてはいけない。もっと感じないといけない。動いていかないといけない。考えないといけない。
一旦、_____にまつわるエトセトラの目指すカルチャーについて考えてみた後でたどり着いたのがこの気持ちでした。

僕たちは、何かに関する圧倒的な知識や経験を持っているわけではない。
それでも僕たちの生きるいまの時代を少しでも良い方向に動かしたいと思った。
そして目指したい先を何度も確認し、話し合いを重ねた。
今回の体験とアイテムの制作という形で、ひとつ理想を現実にすることができた。
それでも正直、まだまだ動き出したばかり。
だからこそワクワクする気持ちもあれば、焦りを覚えることもあります。
僕たちが今できることは何だろう
伝えられることは何だろう
このことはことあるごとに立ち返り、考えています。
今回もカルチャーについて考えたところで、実際にはまだ何の形もできていないことに気がつきました。それでも、楽しみにしてくれている人たちがいる。一緒に考えてくれている人たちがいる。それが何よりも嬉しく励みになっています。
だから本当に価値のあるものを作っていきたい。
そう、決意を新たにした夜でした。
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
何事も分かったつもりになんてならずに、貪欲に動いていきます。
ーCreditー
文章・写真 / 三宅康太
リターン
3,000円

応援チケット
■thanks letter
アイテムやツアーはいらないけど、_____にまつわるエトセトラの活動に賛同していただけるかた向けのリターンです。
感謝を込めたお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

online焚火Talk 参加チケット
■thanks letter
■オンライン焚火トーク参加権(zoom/1回分)
※有効期限は1年間となります。
※日程は別途ご調整となります。
その日に合わせたトークテーマで約1時間、焚火を囲んだ会話の場をご用意いたします。ご参加いただく方にもコメント等で加わっていただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

応援チケット
■thanks letter
アイテムやツアーはいらないけど、_____にまつわるエトセトラの活動に賛同していただけるかた向けのリターンです。
感謝を込めたお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

online焚火Talk 参加チケット
■thanks letter
■オンライン焚火トーク参加権(zoom/1回分)
※有効期限は1年間となります。
※日程は別途ご調整となります。
その日に合わせたトークテーマで約1時間、焚火を囲んだ会話の場をご用意いたします。ご参加いただく方にもコメント等で加わっていただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
「犬の殺処分ゼロ」の最後の砦、保護犬たちに快適な環境を!
- 支援総額
- 2,003,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/31
台風19号被災のみそ蔵復活の第一歩に協力を!
- 支援総額
- 1,845,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30

医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい
- 支援総額
- 2,083,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 7/29
子どもから大人まで10年愛されてきたラーメン「はないち」再出発
- 支援総額
- 2,326,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 1/31
日本初純国産の『ダルブッカ』(中東の打楽器)製作プロジェクト
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/16
悩めるママたちが、「笑う幸せ」を日々思い出せる絵本を作りたい
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 11/30











