
支援総額
1,167,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2023年10月23日
https://readyfor.jp/projects/evcare_support?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年10月21日 08:36
残り2日!【質問回答】

終了まで残り2日となり、カウントダウンも開始され始めました。
追加でご支援頂ける方は、ぜひこの週末によろしくお願いいたします。
本日もいただいたご質問への回答を。
施設の貸出について。

リターン
3,000円+システム利用料

全力応援:3,000円(リターン無し)
①お礼メール
②プロジェクト進捗のメール報告
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

全力応援:5000円(リターン無し)
①お礼メール
②プロジェクト進捗のメール報告
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

全力応援:3,000円(リターン無し)
①お礼メール
②プロジェクト進捗のメール報告
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

全力応援:5000円(リターン無し)
①お礼メール
②プロジェクト進捗のメール報告
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
げんき開発研究所(和歌山県立医科大学)
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
有限会社澄谷造園
エル・システマジャパン
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
Trauma Treatment Therapist Group
島村 恒平(一般社団法人OMUSUBI)

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
25%
- 現在
- 1,415,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,230,000円
- 支援者
- 12,329人
- 残り
- 29日

「みんなが自然とつながる憩いの場」を造る小さな造園会社の挑戦『縁』
110%
- 現在
- 2,750,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 12時間

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
継続寄付
- 総計
- 78人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
継続寄付
- 総計
- 5人
最近見たプロジェクト
Terutoshi Takaku
檜山明子
町井 恵理 (NPO法人AfriMedico代表理事)
山本昭代
大石康平
We for Afghanistan
笠井千晶
世界へ日本文化を発信!日本伝統芸能の南米公演を応援して下さい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/26
成立

福岡と関西の保育園や福祉作業所でアフリカ音楽の体感イベントを
102%
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/19
成立

親子向け医療衛生プロダクトを開発。収益をアフリカの置き薬事業へ
52%
- 寄付総額
- 2,635,000円
- 寄付者
- 209人
- 終了日
- 6/30
成立
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
127%
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7

Vtuberを支援する団体を設立したい
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/11
成立
アフガニスタンからの留学生受け入れご支援をお願いします
137%
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 11/30
成立

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
196%
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8









