支援総額
目標金額 8,500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2023年9月15日
限界点

杖、ゴム付きの作業用手袋、ヒンジ入り膝サポーター、これ私の生活必需品です。
実は、私は比較的軽度ではありますが、障害者です。
数年前に仕事中高所から落下し、首と頭部を負傷して入院したのですが、その際に首の神経を傷つけてしまい、未だに手足の先端部には痺れと感覚麻痺があり、かつて70kg近くあった握力は20kgに満たない所まで落ち、最近では固いボタンが閉められない、ペットボトルが開けられないなどもあったりしていて、最悪なことに年々悪化しています。
まだ何とかギリギリ仕事は出来てはいますが、ゴム付き作業用手袋で滑らないようにしつつ、最低限の握力で物を持てるように工夫しないと仕事になりませんし、ヒンジ入りのキツめのサポーターでガッチリと固め、痛み止めを通常の3~4倍量飲まないと長時間動くことが出来ません。
また、自力だけで長時間歩くのは無理で、買い物なども杖をついているか、カートに寄りかかりながらでないと1人では満足に出来ません。
等級が上の方々に比べれば、私などまだまだ恵まれている方ではありますが、元々出来ていたことが出来なくなるということはやはり辛いものです。
労災と厚生年金にて障害年金こそ頂いてはおりますが、給料と合わせて、最低限度の生活費を除いて、ほとんどが愛護活動費に消えていきます。
私たちだけではありませんが、保護活動をしている人たちというものは、常に何とかしようと努力をしています。
どんなに身体が辛くても、どんなにお金が苦しくても、僅かでも余裕があれば、キャパいっぱいまで受け入れて、助けようとしてしまいます。
受け入れを断る時は、自分たちが受け入れられる限界点を超えてしまうことで、今保護している子たちに影響が出る可能性を考慮し、やむを得ないと判断した時だけなのです。
そして今、施設的にも人員的にも、私たちは限界点ギリギリです。
障害者である私自身、物理的にいつまで活動を続けられるかは分かりません。
その為にも、次の世代への引き継ぎを考えて行かないと、必ずいつかは破綻します。
私たち程度が身の程も知らず高額なクラウドファンディングに挑戦するのには、そういった理由も大きな比重を占めています。
今の自分に残されたもの、いつまで満足に動かせるかも分からない身体と、失った身体の機能の代わりに頂いている障害年金、そして今の状態で稼げる給料、それらが全て犠牲になってしまうとしても、自分が助けたいと願った動物たちの幸せの未来と、愛護活動を繋いでくれる次の若い世代の人のための礎となれるなら、とても嬉しいことと思っています。
どうか、この先に明るい未来が広がってくれますように。
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
【厳しい環境を生きた犬猫たちが暮らすお家。シェルター建設にご支援を!】
https://readyfor.jp/projects/everypawdy2023
第一目標金額:850万円
支援募集期間:9月15日(金)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・HPにお名前掲載(希望制)
・新シェルターにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

10,000円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・HPにお名前掲載(希望制)
・新シェルターにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料

3,000円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・HPにお名前掲載(希望制)
・新シェルターにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

10,000円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・HPにお名前掲載(希望制)
・新シェルターにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,931,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 8日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 14時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日
京都で医療的ケア児と共に成長するインクルーシブ保育園を開園!
- 支援総額
- 3,118,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/15
良質茶葉「開成MyTea」の事業継承とオリジナルブランド立ち上げ
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/15

入管問題についての映画上映会を開催して外国人差別を考える場をつくる
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/24

災害を伝える場所を巡るオンラインツアー「災(さい)とSeeing」
- 寄付総額
- 1,503,000円
- 寄付者
- 77人
- 終了日
- 11/30

精神疾患・精神障害の人とその家族を孤立させない、取り残さない。
- 寄付総額
- 3,345,000円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 1/17

南海トラフ対策おいしい備蓄食☆復興継続支援☆被災地能登へ贈ります。
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/11

「インテリアと睡眠の関係調査」でインテリアの可能性を広げたい
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/6






















