
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 202人
- 募集終了日
- 2021年8月26日
林えいだいさんから学ぶ

(晩年の林えいだいと 映画「抗い」でナレーターをつとめた田中泯氏
田川市桜町 ありらん文庫玄関にて)
60冊の著作と、映画「抗い 記録作家 林えいだい」
(2017年12月、平和・協同ジャーナリスト会議基金賞大賞
2018年5月、日本映画復興祭奨励賞他受賞、監督・西嶋真司氏)を残して2017年9月1日、奇しくも関東大震災、在日朝鮮人が多数殺害された日に83歳で世を去った記録作家 林えいだいは、1933年生まれ。
九州で最も古いお宮の一つ、田川市の古宮神社の神主の跡取りとして育つ。強制連行などにより筑豊の炭鉱で働かされていた朝鮮の人たちが、しばしば重労働や虐待、故郷恋しさに耐えかねて脱走して、神社の床下に潜んでいるのを見つけた父、寅司は彼らを家に連れ帰り、ケガや病気を治してから彼らが望むところに送り出した。その数は数百人に上る。

えいだいが小学4年のある日、父は特高警察に逮捕され、拷問の末、命を落とす。えいだいは「国賊・非国民」の子となった。彼はそれを終生忘れず、記録作家となって後も、朝鮮人問題に心を寄せ続け、多数の朝鮮人関連の著作を残した。
皆さんは特攻兵の中に朝鮮人がいたのをご存じだろうか?
晩年、とりわけ彼が心を痛めたのが、特攻兵として出撃直前、大刀洗飛行場で特攻機のさくら弾機が燃やされる事件が発生し、その犯人として朝鮮人特攻兵の山本伍長が逮捕され、福岡市の油山で処刑された事件であった。
貴重なさくら弾機を燃やされ、どうしても犯人を探し出さなければメンツが立たなかった軍の上層部は、山本伍長が朝鮮人であることに目を付け、拷問により犯人に仕立て上げたのだった。えいだいは明らかに冤罪であると考え、その証拠を探し回った。その様子も映画「抗い」には活写されている。
林えいだい5年祭企画 映画「抗い 記録作家 林えいだい」上映会
「抗い」をまだ見ていない方々から多数の要望が寄せられているため、えいだい5年祭に当たる今年、以下のように上映会を開催することとした。すでに申し込みが多数寄せられているが、コロナで定員が限られているため、出来れば事前予約されたい。
記
林えいだい5年祭企画 映画「抗い 記録作家 林えいだい」上映会
日時:2021年9月4日(土)13時半~16時(上映後、西嶋監督の挨拶を予定)
場所:西南学院大学西南コミュニティセンター大ホール
定員:100名
入場料:無料
問い合わせ:092-406-8609(ありらん文庫資料室)
tomie-m@satsuma77.com
主催:林えいだい5年祭実行委員会
委員長:伊藤慎二西南学院大学教授
事務局長:森川登美江
記録作家 林えいだい記念ありらん文庫資料室長
大分大学名誉教授
寄稿 森川登美江さん (担当 嶽村)
リターン
3,000円

応援3,000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

手作り栞3,000円コース(数量限定)
朝鮮学校の子ども達が心を込めて作った栞をお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

応援3,000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

手作り栞3,000円コース(数量限定)
朝鮮学校の子ども達が心を込めて作った栞をお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2021年9月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

吹奏楽部員を増やしたい!そして高島市を更に音楽で盛り上げたい!!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15

東北大震災から繋ぐ!愛と光、癒しのイベント。沖縄初開催のご支援を!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/31

大隅で障がいをもった子どもたちが安心して過ごせる場所づくり
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 5/30

花嫁の幸せをはこぶ青い車。旅フォトウェディングを叶えたい。
- 支援総額
- 1,057,500円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/30

陽の目を浴びる機会が少ない中学生の女子サッカーを、活性化させたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/30
親子の心がほっこりする自作曲のCDを作りたい!
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 12/1

「こどもホスピス」普及のためのイベントを元タカラジェンヌが実施
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/30











