
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2012年9月30日
世界と日本をつなぐ 4
後半は、「ものづくり」のセッションがつづきます。週末には、一般の方も参加できるプログラムが用意され、電気が流れるインクやプログラミングや3Dプリンタのセッションなど様々なワークショップが開催されています。どれを取ろうかと悩みつつ、「DIY furniture」という2日間で家具を制作するプログラムに参加しています。
現在このセッションでは、25人ほどいる希望者を5つのグループに分けて制作を進めています。今回のテーマは「椅子」。使用する素材は建物内にある廃材、そして最低限のモノだけ購入できるということでした。いざ、グループでアイデアを出し合っていると、「ハンモック」がつくりたいということになり、以前日本でつくった、破棄された大量のLANケーブルでつくった''ハンモック''を紹介してみると、とても気に入ってもらいました。
産業廃棄物のLABケーブルで制作したハンモック
しかしながら、ここで同じことをやっても、面白くありません。そこで、「編む」という動作を織り込んだピースという方向になり、ピースの集合体のような「ハンモック」に決定しました。国境を越えて「あーだ、こーだ」と真剣に話し合い、結局、今夜はラボが開いている夜10時迄制作を続けていました。

メンバーとの制作風景
国籍問わず感じるのは、「つくる」という行為にはとても不思議な力があることです。言葉や人種を越える何かが潜んでいるようで、ぜひこのワクワクを日本でも拡げていきたいのです。自分のアイデアが、全くバックグランドの違う誰かのアイデアと科学反応をおこし、お互いに予期せぬ現象に出逢える際に、ひとりひとりの心にドキドキやワクワクが湧いてくるのだと思います。
そのためにも、「つくる」「まなぶ」「つたえる」>> 「つくる」「まなぶ」「つたえる」と、このサイクルを常にセットで考えていくことがとても重要になります。一度や二度で諦めるのではなく、なぜ出来なかったのかを解明し乗り越えられれば、それは「失敗」ではなく「まなび」になり、その結果としてもっとドキドキ、ワクワクに出逢える確立が高くなるのかもしれないからです。
そう考えるとなんだかワクワクしてきませんか?
リターン
3,000円+システム利用料
*御礼状
*FABバッチ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*御礼状
*FABLETTER
*オフィシャルベージに氏名掲載(希望者)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*御礼状
*FABバッチ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*御礼状
*FABLETTER
*オフィシャルベージに氏名掲載(希望者)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,193,100円
- 支援者
- 13,067人
- 残り
- 28日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

「四季のかばん」に遊具を設置し、家族の交流が深まる場にしたい
- 支援総額
- 43,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/28
ゴミ拾いが世界を変えるキッカケに!世界を一緒に変えませんか?
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 5/15
究極の身体を作る新感覚フィットネスジムを作りたい!
- 支援総額
- 1,218,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 11/8

旭川最上流で農薬・科学肥料に頼らない合鴨米を作り続けたい!!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/29
岡山県倉敷発!あなたの“遊び”を応援するアウトドデニムアエプロン!
- 支援総額
- 15,400円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/13

家宅侵入により行方不明となったダックスのるいくんを探したい!
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 5/31
66歳からの挑戦
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/14












