
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2012年9月30日
世界と日本をつなぐ 6
今日は、市街地にある1000人規模の大ホールにて、プレゼが終日行なわれていました。まずはじめに、3次元プリントできる素材や細胞といったミクロやバイオの世界から、工作機械自体が増殖するモデル、そして太陽光を使用し砂漠の砂から造形物をつくり出すプロジェクトなど、少しずつスケールアップしていきます。そして、作り手自身が「つくりかた」をまとめて投稿できるWEBサイトの紹介などに繋がっていきました。
そして、デジタルファブリケーションが駆使されている建築の紹介など、プロジェクトを第一線でおこなっている人たちがプレゼンターとして話していきます。さらに、技術の革新によって起こりうる危機管理、イノベーションの可能性、そしてNASAで行なわれている宇宙プロジェクトなどが発表されていきました。
ミクロの世界から宇宙まで、バラバラの事柄に思えるかもしれませんが、ひとつひとつが要素の集合体だと考えると、緩やかに繋がり合う環境がそばにあればあるほど、どこかのタイミングでアイデアがシンクロすることがあります。「つくる」ということはそれだけの可能性を秘めていて、さらにアイデアはもっともっと飛躍させていいということを改めて教わった気がします。アイデアと人とがグローバルに行き来している現場をどう日本にちゃんと持ち帰るか、大きな宿題をもらった気がします。
ビデオカンファレンスは、後日WEBで公開される予定ですので、
随時、お知らせしていきます。
リターン
3,000円+システム利用料
*御礼状
*FABバッチ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*御礼状
*FABLETTER
*オフィシャルベージに氏名掲載(希望者)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*御礼状
*FABバッチ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*御礼状
*FABLETTER
*オフィシャルベージに氏名掲載(希望者)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,193,100円
- 支援者
- 13,067人
- 残り
- 28日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

旭川最上流で農薬・科学肥料に頼らない合鴨米を作り続けたい!!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/29
岡山県倉敷発!あなたの“遊び”を応援するアウトドデニムアエプロン!
- 支援総額
- 15,400円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/13

家宅侵入により行方不明となったダックスのるいくんを探したい!
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 5/31
66歳からの挑戦
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/14
子ども食堂「ひみつ基地」プロジェクト
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/21
母を海外に連れて行きたい
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/26

【継続率97.4%】上位0.1%奇跡の和牛定期便待望の追加会員募集
- 支援総額
- 34,980円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/30











