
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2012年9月30日
帰国後の不思議な日々の中で:
54シリーズ by inu it furniture x FabLab Kamakura
9月8日
蔵にレーザーカッターを置けなくなるので、どこか別の場所に移動させないといけない。蔵から徒歩圏内の場所に設置できるのが理想的だった。まずはじめに鎌倉でプロジェクトを一緒に行なっている方々に、状況をお伝えする。「一時的ならレーザーカッターを置いてもいい」とお声掛けしてくださる方もいらしてくれた。その中には今回、Readyfor?のプロジェクト引換券として提示している[54シリーズ](*上記写真)の制作を一緒にさせて頂いている inu it furnitureさんもいらっしゃった。本当にありがたい。しかしながら、起こりうるリスクを考えて少し慎重に物事を進めないといけない。こちらの事業や研究を進めることで迷惑をかけてしまった場合など、いろいろな事を検討した結果、ひとまず鎌倉から一時間ほど離れた場所に移動することになった。置かれている状況もわかって頂き、地域の皆さんも納得してくれた。蔵のオーナーにも、今回の一部始終の出来事をきちんとお伝えした。
9月9日
レーザーカッターの移動場所は決まったものの、人手がいるのと運搬手段や移動場所の段取りもあり、すぐに移動できるということでもない。明日からは、ファブラボ筑波でレーザーカッターの修理に立ち会い、そのまま前回の作業を継続させてもらうことになっていた。気がつくと携帯電話が鳴っている。鎌倉駅から徒歩5分くらいのところにある陶芸作品などのギャラリーを運営させている方からだった。
「ゆうかさんにぜひ紹介したい作家の方がいるの、来れない? なんでかは、来ればわかるわよ」と
お店のドアを開けると、中央のテーブルに荒々しくもシャープさを兼ね備え、かつ愛らしい不思議な急須がたくさん置かれていた。「ねぇ、どう思う?」と問われ、率直な感想を述べたが、心ではなく頭で考えた言葉を使ってしまった。感覚の鋭い方は、その辺を見抜くから面白い。作品と間をとりながら、だんだん心で感じる言葉の感覚を取り戻していった。少々追いつめられていたせいか、頭で考え過ぎな毎日を痛感し深呼吸した。手の感覚を大切にしている方々だからこそ、作家やギャラリストの方に「手」と「デジタル」でつくる事の違いを聞いてみた。どうデジタルを捉えているのかはいつも気になっている事だから。
「もちろん全然違うけど、人がつくるモノと大きくとらえると、どちらも同じよ」
「そんなに難しく考えないで、ファブラボは人に夢を与えるような場所になればいいのよ。あなたは、ドラミちゃんになればいいのだから。」
ここに呼ばれた理由が、その時わかった。なんとなく私の役割も。少しずつ時計が回りはじめてきた。
リターン
3,000円+システム利用料
*御礼状
*FABバッチ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*御礼状
*FABLETTER
*オフィシャルベージに氏名掲載(希望者)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*御礼状
*FABバッチ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*御礼状
*FABLETTER
*オフィシャルベージに氏名掲載(希望者)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,193,100円
- 支援者
- 13,067人
- 残り
- 28日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人
物として扱われてしまう命を守る。動物虐待防止を訴え続けたい!
- 支援総額
- 335,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 5/31
ひとり親支援2021
- 支援総額
- 288,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 5/6

ご利用者様を守るため
- 支援総額
- 29,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/17
宝塚市清荒神よ、甦れ!老若男女あつまる落語カフェOPEN!
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/26
経産省認証弊社オリジナルレッスンのトレーナー研修資金の調達
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/30
究極の身体を作る新感覚フィットネスジムを作りたい!
- 支援総額
- 1,218,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 11/8

旭川最上流で農薬・科学肥料に頼らない合鴨米を作り続けたい!!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/29













