1200年以上続く上勝町の伝統「長期発酵・阿波晩茶」を限定販売!
1200年以上続く上勝町の伝統「長期発酵・阿波晩茶」を限定販売!

支援総額

283,000

目標金額 250,000円

支援者
43人
募集終了日
2018年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/farm-matsushita?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月10日 22:07

焼酎に合うのか!?阿波晩茶の飲み方編 水出し②

水出し(水割り)と言えば?

焼酎!!

お酒好きの方で、焼酎の水割り(お湯割り)が大好きな方には、
なんと晩茶が合う?

レパートリーに入れることで、

実は、とっても奥さんや家族にも優しい!?

 

えっ?どう言う事と思われるかと思いますが。。。

 

飲み方が!?

 

これからお伝えする内容は、実際にお酒好きの方が晩茶の水割りで

飲まれている方からのお声をまとめたものです。

 

画像は、阿波晩茶40日発酵の阿波晩茶を冷蔵庫で8時間水出ししました水割りです。

※画像情報の提供元の方は、大の酒好き
 本格芋焼酎・霧島の黒(通称:黒霧 25度) 


芋焼酎を飲む方は、酒好き!? と言われていますが

麦焼酎や米焼酎、黒糖焼酎、落花生焼酎、そば焼酎、栗焼酎、泡盛を好む方は

癖があるので、芋を避ける方もいますが。。。

これが、合うんです。
もちろん、焼酎好きの方で、後味を気にしない方は、上記の焼酎でも水割り(お湯割り)は抜群です。
発酵晩茶のほのかな香りと、後味が、

同じ植物である焼酎と晩茶のハーモニーを奏でます。

 

貴重な体験談いただきました。

 

すみません、

 徳島の方は、芋は芋でも、さつまいも(鳴門金時)の焼酎も合います。

 

あと、北海道の、じゃがいも焼酎、昆布焼酎、しそ焼酎などにもお試しください。

都道府県毎の焼酎にもお試しあれ!

 

追伸、

★画像、晩茶と芋焼酎の右にあるのは

南雲先生がプロデュースする

こだわりの青森県産ごぼう茶と芋焼酎の水割りです。

これもごぼうと晩茶のハーモニーが、ピカイチだそうです。

 

いずれにしても、お茶やこだわりの植物と焼酎のハーモニーは

イイですね。

皆様の産地にしかない、焼酎などと合わせてみてはいかがでしょうか?

試された、貴重なお声も頂けますと嬉しいです。

 

芋焼酎水割り上勝町乳酸発酵阿波晩茶40日発酵

 

リターン

3,000


お礼状

お礼状

感謝の気持ちを込めて、手書きのお礼状をお送りさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

4,000


40日発酵の阿波晩茶

40日発酵の阿波晩茶

・お礼状
・40日熟成発酵させた阿波晩茶 50g

申込数
9
在庫数
41
発送完了予定月
2018年7月

3,000


お礼状

お礼状

感謝の気持ちを込めて、手書きのお礼状をお送りさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

4,000


40日発酵の阿波晩茶

40日発酵の阿波晩茶

・お礼状
・40日熟成発酵させた阿波晩茶 50g

申込数
9
在庫数
41
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る