
支援総額
目標金額 5,790,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年3月8日
活動への想い (代表 萩原望)
皆さま、
日頃よりFCNonoの活動を様々な形でご支援頂き、誠にありがとうございます!
こちらの記事で初めて当チームの活動を知る方は、初めまして。萩原望と申します。

私達FCNonoはインドの最貧州として知られるビハール州にて、
サッカーの活動を中心に子ども達の成長と夢の実現をサポートするサッカーチームです。
経済的貧困地域の子ども達や、孤児、青年囚人を対象の中心に活動を行っています。
私達はチームのMissionとして「努力が報われる社会の実現」を目指しています。
何故なら自分の努力では変える事の出来ない「カースト」や「ジェンダー」などの外的な要因によって自分の将来の選択肢を限定せざるを得ない子ども達がたくさんいるからです。

私自身は、恵まれた環境の中で大好きなサッカーの練習に励み、家族や周囲の人々に支えられ、サッカーを通じて多くの友人や恩師と出会い、自身の成長や夢、目標を追い求め続ける事が出来ました。
サッカーで培った能力、姿勢を評価して頂き、自分自身満足いく進学先や就職先を選択する事が出来ました。
しかし、インドには偶然その環境に生まれた、その身分に生まれた、その性別に生まれた、その体に生まれた、といった事を理由に、周囲の人々や社会から疎外され、自分の日常と将来に自由な選択肢を持つことが出来ない子ども達が大勢います。
「もし自分がその立場に生まれたら」そのような想像が、活動への想いを強くします。

そして、私は一緒に活動を行う子ども達の笑顔が大好きです。
確かに、子ども達の周りには、目を覆いたくなるような問題がたくさんあります。
地域にはこれといった産業がないため、多くの子ども達の親は安定した職に就く事が出来ず、
安いお酒に溺れてアルコール中毒となり、結果的に家族はまともな食事にありつけない。
1日2食のお米と塩、豆の水溶きで空腹を凌ぐ子どももチームの中にはいます。
子どもの家にいくと父親が酔いつぶれて道端で寝転んでいます。
雨の重さに耐えきれずに屋根が欠落し、母親の病気の治療代を屋根の修理代に使用せざるを得ない家庭の子どももチーム内にはいます。
それでも、サッカーをする時、勉強をする時、お祝い事をする時の子ども達の笑顔に曇りはありません。

子ども達は可哀そうな対象ではなく、むしろ自分のポジティブなエネルギーと活力の源です。


そんな大好きな子ども達の笑顔をもっと見たい
子ども達が周囲の環境に負けずに、自分の目標や夢を実現するところを間近で見てみたい
そんな気持ちで活動に取り組んでいます。
苦しい環境の中でも苦労しながら、めげずに、そして力強く成長してくれている子ども達だからこそ、
きっと自分達の夢を実現にした時には、優しくて温かいエネルギーで、周囲の人々や地域、コミュニティに対してポジティブな影響を与えてくれるだろうと確信に近いものがあります。
「南アジア、インド、ビハール州ガヤ県のブッダガヤ市、そしてプラネタリディ村の、あの家に住む子ども達」
まずは、目を瞑れば頭の中に名前と顔が浮かぶあの子達のために、自分達のチームに出来る事を少しずつやっていきたいと思います。
その中で、皆さんの力もお借りしながら、世の中をより良くしていく事に向かっていければ幸いです。

リターン
1,000円+システム利用料
【リターン不要の方へ】インドの子どもたちにサッカーを通じて成長する機会を.!
・リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます
・感謝のお礼メール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

Option for outside-Japan supporters【1,000yen】
<海外からのサポートはクレジットカードのみの受付です。>Please note that this is a non-tax refundable donation. Systems usage fee will also be added to the donation amount which will be charged to your credit card payment. We will be sending you a thank you email for your kind support.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1,000円+システム利用料
【リターン不要の方へ】インドの子どもたちにサッカーを通じて成長する機会を.!
・リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます
・感謝のお礼メール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

Option for outside-Japan supporters【1,000yen】
<海外からのサポートはクレジットカードのみの受付です。>Please note that this is a non-tax refundable donation. Systems usage fee will also be added to the donation amount which will be charged to your credit card payment. We will be sending you a thank you email for your kind support.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,924,600円
- 支援者
- 13,035人
- 残り
- 28日

罪に問われた障害のある人を支える
- 総計
- 6人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

古着、アート、ワークが融合したショップをオープンしたい!
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/1

八王子で 70年、地域に根ざした保育園を次の時代に繋げたい!
- 支援総額
- 3,364,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 3/9

京都府綾部市志賀郷町でおじいちゃんの古民家を復活させたい!
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 11/29

救えない命はない!東京アニマルレスキュー24の新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/14

新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急支援活動
- 寄付総額
- 2,458,000円
- 寄付者
- 200人
- 終了日
- 4/28

利尻町沓形鎮守、北見冨士神社奉祝120年特別記念事業を開催
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/28










