
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2023年12月20日
宿のネームが決まりました!!
残り11日。本プロジェクトで完成を目指す宿の名前が決まりました!
五城目で設計・施工、デザイン両チームが対面し、オンラインでアーティスト・八木さんと繋ぎながら進捗を共有した後、

会場を移して、ボードメンバー、ご近所の家族0歳から50歳代まで20名が集合。
場所は全国の日本酒好きに知られる名店「なべ駒」。
目的は、メンバーが集まっての懇親会、、、だけではなく、じつは宿のネームを投票で決めよう!という会。
なべ駒さんは、福禄寿酒造が2006年に世に出したプレミアムな銘柄『一白水成』(「白い米と水から成る、 一番旨い酒」という意味)が生まれた場所。
この逸話にちょっとだけあやかりつつ、デザインチームの大雅くん(すく)・すーさん(DOTMARKS)に選りすぐりのネーム案を皆さんにお披露目してもらい、大人も子どもも「一人一票」の決戦投票へ。

大雅くんが案を絞るまでの経緯を丁寧に説明し、どの案も魅力的にプレゼンしてくれました。

投票にはなべ駒のマスター、従業員さんにも参加いただきました。
どの案も言葉通り甲乙つけがたく、開票では接戦が繰り広げられましたが、ついに決まりました。
(開票率100%)結果は……
『市とコージ』!!!

「五城目に欠かせない朝の「市」。その朝市通りに直結する「小路」にあり、起きがけに市を楽しめる素敵なロケーションを表現し、かつ、日本酒造りに欠かせない「麹」を指し、まちの発酵を促すための宿」
と、いう意味合いが込められています。
場の記憶や残された思いを引き受けながらも、名をただ踏襲するだけではない発想を呼び込みたい。また私たちの予想を越える多種多様な“発酵”が活発になることを期待して、あえて意思決定を手放し、投票という手法に委ねてみることにしました。
結果、自分達だけで決めようとすると決して辿り着かなかった案に出会うことができました。今回のチャレンジは将来、酒蔵の活用可能性をみんなで考えるためにも大事なトライアルになったと思います。
リターン
5,000円+システム利用料

五城目のさらなる”発酵”を応援 5,000円コース
感謝の気持ちを込めて完成後の施設内にお名前を掲載します。
※建物にお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

五城目のさらなる”発酵”を応援 10,000円コース
感謝の気持ちを込めて完成後の施設内にお名前を掲載します。
※建物にお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

五城目のさらなる”発酵”を応援 5,000円コース
感謝の気持ちを込めて完成後の施設内にお名前を掲載します。
※建物にお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

五城目のさらなる”発酵”を応援 10,000円コース
感謝の気持ちを込めて完成後の施設内にお名前を掲載します。
※建物にお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,259,900円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 8時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

海での体験を通して子どもたちの成長のお手伝いをしたい!
- 総計
- 16人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,215,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 8日










