
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 232人
- 募集終了日
- 2018年10月26日
当日のお料理を一部ご紹介!※残り3日です
残り日数3日!達成率35%!
ご支援増えています!ありがとうございます!!
達成までさらなるご支援をどうぞお願いいたします!!
本日は、11月9日のFermentators Dinner (発酵人晩餐会)で地元のお母さんがふるまう郷土料理についてご紹介します。

キノコや豆腐など具だくさんの「納豆汁」
舞台となる湯沢市岩崎地区は、昔から味噌醤油の醸造業が盛んな地域。現在も2軒の味噌醤油醸造元が地区内にあります。
そんな発酵食文化豊かな岩崎のお母さんたちが作るお料理は、味噌醤油を上手に使うのはもちろん、地域で採れる旬の食材をあますことなく堪能できるものばかり。
イベント当日は、9軒のお家をはしごしながら、一口サイズのカップに盛られた彩り豊かな郷土料理を食べることができます。
当日は100種類の料理を用意したい!と意気込むFermentatorsなお母さんたち。
そのメニューの一部をご紹介します。
(※用意できる食材によってメニューが変わる可能性があります)

「ナス漬け」
1か月漬け込んだ今しか食べられない味わい。家によって漬け方が違うので、ぜひ食べ比べを!

「大根のナタ漬け」
甘酒で漬けた秋田の名物。同じ大根でも、ナタ漬けのほか酢漬けや甘酢漬け、すりなますなど、いろんな食べ方があっておもしろい。

「黒キノコの混ぜご飯」
黒キノコ=シシタケは、なかなか採れない貴重な食材。販売に出しても、若い人は食べ方が分からずあまり売れないというからもったいない。黒キノコから出るおいしい出汁で炊き込んだごはんは、本当に豊かな風味です。

「ごまおこわ」
お祝いの席には赤飯、仏ごとには黒飯(ごまおこわ)が昔からふるまわれる。

「柿」
家々に植わっている柿の木。岩崎地区は秋の日照時間が短く、渋柿が多いそう。ひと手間かけて渋抜きされた柿は、優しい甘味です。このほか柿の味噌漬けも。

「茹で栗」
山で採れる秋の味覚の代表。岩崎は山の恵みもたくさん!

「たまりかけ菊のおひたし」
家々で仕込んだ”たまり”をさっとかけて召し上がれ!とろっとした甘みが口の中に広がります。

「あまえっこ」
甘酒のことを秋田弁であまえっこと呼びます。寒い時にホッと一息つけるあたたかさ。アルコールが飲めない方にもおすすめ。

「セリ蒸し」
セリ焼きとも呼ぶ。根っこが長くておいしい三関セリを使っています。

「わらびの1本漬け」
普通は切って出すわらびを、1本そのまんまいただきます。切らないほうが味が凝縮されたまま食べられるそう。春に採った山菜は塩漬けするなどして、こうして冬まで食べられるよう保存してあります。このほか、ぜんまいの煮つけっこなどの山菜も。
このほかにもたくさんのお料理が作られる予定!
地元で採れた旬の食材にお母さんたちのアイディアがプラスされて、本当の意味でここでしか味わえないものに変身しますよ。
11月10-11日に行われる Fermentators Festival (発酵人感謝祭)でもお母さんがたのお料理を堪能できます。ぜひ合わせてご参加ください!
写真・Otan/Photography 文・平元美沙緒 〈Fermentators week 広報担当〉
*岩崎のお母さんがたがお料理をふるまう Fermentators Dinner (発酵人晩餐会)の詳細はこちら
Fermentators Dinner 発酵人晩餐会(発酵×郷土料理×味噌醤油)
地元のおばあちゃん達の発酵郷土料理を、ご自宅や地域の会館でふるまっていただきます。自家製の「たまり」を使ったお料理など、ここでしか味わえない家庭の味が盛りだくさん!岩崎地域には、創業150年を超える味噌醤油蔵が二つあり、この地域を語る上で味噌醤油は外せません。地域のおばあちゃん達が作った発酵郷土料理を食べながら、地域の食文化に触れてください!
( 開 催 ) 2018年11月9日(金)
( 時 間 ) 14:00-20:00
( 会 場 ) 秋田銘醸株式会社 旧岩崎蔵(湯沢市岩崎地域)
( 協 力 ) 湯沢市岩崎地区自治協議会・JA こまち湯沢市支部岩崎部会etc…
( チケット ) Ready for限定(クラウドファンディング)
*参加チケットは、クラウドファンディング〈Ready for〉へのご支援のリターンとして進呈させていただいております
【11/3-9に参加希望の方へ】Fermentators Dinner 1day チケット
¥15,000のリターン
■11/3-9 Fermentators Dinner(発酵人晩餐会)1day チケット1枚
*11/3-9で1日お選びいただけます
※11/3-4のチケットをご購入の方はWorld Fermentators' Summitへご参加いただけます
※11/5-9のチケットご購入の方には各地域に根ざした観光資源を体験できるコンテンツをご用意しております
■記録物にお名前掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
*Fermentators Festival (発酵人感謝祭)でもお母さんがたのお料理を堪能できます。
Fermentators Festival 発酵人感謝祭 発酵人感謝祭
発酵を五感で盛大に楽しむ2日間!
発酵を食べて、呑んで、体験するお祭りのような2日間です。お酒は、5年目を迎える 「JOZO まにあくす」がセレクトする秋田・東北の流通限定酒の日本酒やこだわりの国産ワイン、地元羽後麦酒の樽生ビール、日本酒や甘酒を使ったオリジナルカクテル・ノンアルコールカクテルなど、100種を超える「マニア」なお酒をご用意。 さらに、本場のマルシェのように新鮮な食材や発酵調味料を買うことができ、ダイニングでその食材や調味料を使用した料理を食べることができる発酵フードホール、発酵にまつわるワークショップイベント、味噌醤油やいぶりがっこをはじめとする発酵グッズ等のお店も勢ぞろい!
( 開 催 )2018年11月10日(土) — 11月11日(日)
( 時 間 )10日|12:00-20:00、11日|12:00-18:00
( 会 場 )秋田銘醸株式会社 旧岩崎蔵
( 協 力 )秋田県雄勝地域振興局・湯沢市内各酒蔵・ヤマモ味噌醤油醸造元・石孫本 店・ラッキー・和賀組・高順商店・花よし植物園・momotose・湯沢市岩崎地区自治協 議会・JAこまち湯沢市支部岩崎部会・こまち女酒会・酒粕普及会etc…
( 参 加 )入場券 前売り¥2,500(当日¥3,000) »チケット販売中
( 特 典 )各ブースで使える引換券&オリジナルグラス付
*Fermentators Festival (発酵人感謝祭)の参加チケットは、クラウドファンディング 〈Ready for〉へのご支援のリターンとしても進呈させていただいております
【 11/10-11に1名1泊2日でお越しの方へ】Fermentators' Festival チケット+ホテル宿泊セット
20,000円
・11/10-11 Fermentators' Festival(発酵人感謝祭)チケット1枚
・11/10 湯沢ロイヤルホテル1名宿泊(シングル朝食&送迎付き)
・記録物にお名前掲載(希望者のみ)&お礼のメール
リターン
20,000円
【参加できない方へ】LaJomonセレクト超希少日本酒2本セット
■World Fermentators Summit (世界発酵人会議)に登壇するLaJomon 代表の熊谷太郎さんがセレクトする希少酒2本のギフトセット
※20歳未満の方はご購入いただけません
※LaJomonさんより直接発送いたします
※下記6本から希望を2本お書き添えください(数に限りがあるため先着順で別の種類になる場合があります)
【1】新政 ヴィリジアン 2017〈秋田県〉
【2】新政 コスモス 2017〈秋田県〉
【3】新政 No.6 X-type〈秋田県〉
【4】仁井田本家「百年貴醸酒」720ml〈福島県〉
【5】LaJomonオリジナル 6号酵母ワイン「イディオット・ウィンド」〈山形県〉
【6】LaJomonオリジナル 6号酵母ワイン「グリセリン・クイーン」〈山形県〉
■記録物にお名前掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
※10/21 リターン追加
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
20,000円

【11/10-11に1名1泊2日でお越しの方へ】Fermentators Festival チケット+ホテル宿泊セット
■11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット1枚
■11/10 湯沢ロイヤルホテル1名宿泊(シングル朝食&送迎付き)
※11/11のご宿泊をご希望の場合はご連絡ください
■記録物にお名前掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2018年11月
20,000円
【参加できない方へ】LaJomonセレクト超希少日本酒2本セット
■World Fermentators Summit (世界発酵人会議)に登壇するLaJomon 代表の熊谷太郎さんがセレクトする希少酒2本のギフトセット
※20歳未満の方はご購入いただけません
※LaJomonさんより直接発送いたします
※下記6本から希望を2本お書き添えください(数に限りがあるため先着順で別の種類になる場合があります)
【1】新政 ヴィリジアン 2017〈秋田県〉
【2】新政 コスモス 2017〈秋田県〉
【3】新政 No.6 X-type〈秋田県〉
【4】仁井田本家「百年貴醸酒」720ml〈福島県〉
【5】LaJomonオリジナル 6号酵母ワイン「イディオット・ウィンド」〈山形県〉
【6】LaJomonオリジナル 6号酵母ワイン「グリセリン・クイーン」〈山形県〉
■記録物にお名前掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
※10/21 リターン追加
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
20,000円

【11/10-11に1名1泊2日でお越しの方へ】Fermentators Festival チケット+ホテル宿泊セット
■11/10-11 Fermentators Festival(発酵人感謝祭)チケット1枚
■11/10 湯沢ロイヤルホテル1名宿泊(シングル朝食&送迎付き)
※11/11のご宿泊をご希望の場合はご連絡ください
■記録物にお名前掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2018年11月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

愛媛『坊っちゃん劇場』で世界初"8K映像"の演劇祭を開催!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 10/16
西日本豪雨愛媛県子どものこころのケア
- 支援総額
- 321,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 10/1
フランス料理ゲーム 「ア・レ・キュイジーヌ」 制作資金募集!
- 支援総額
- 32,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/1
コロナ禍や高齢化で衰退する囲碁文化に活気を与える「県民囲碁フェア」
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/13

三浦春馬Birthday花火2026in唐津
- 支援総額
- 3,733,400円
- 支援者
- 279人
- 終了日
- 9/25












