
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 237人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
3日を残し、セカンドゴール達成できました。治療費に回せます。
このところの、シニアハウス、ホスピス状態の保護施設(ワンコにゃんこハウス)に、通院の時の飛ぶような支払い、本当に自転車操業如くですが頑張っております。
この2年のコロナ禍で、譲渡会での募金はなく、皆様のお気持ちでのご寄付金と、国や都への支援金の申し込みで、保護犬猫達を守ってきました。
スタッフと言えど、自身で関わっている救いたい犬猫を、FOA団体の保護施設(ワンコにゃんこハウス)に入れる前までは、自前での保護活動費です。所有権を団体にうつした時点からは、FOAですべて賄います(ですから得策は早く所有権をFOAに渡すことで、裏技ですね)。
ただし、行政や一般の方々からの依頼はすぐに団体所有になります。
現在、スタッフ自身の保護活動も、次回理事会、総会で団体の活動とする案を提出しようかと思っているところです。スタッフの負担が多すぎるからです。
これも、皆さんの応援ご支援、ご協力があってのことです。
保護施設の毎年の継続のための資金を、無くすわけにいかないので、団体としてやむなくスタッフに自己負担をお願いしてきました。こうして25年間続けてきました。お家賃で2,3軒家が建ったなーと思うほどかかりましたが、当時も新しく施設を建てれるほどの資金はありませんでした。シェルターなど持っている団体は非常に数少なかったのです。
今回の皆様の応援で、内装が保護犬猫達のために過ごしやすく改修できる事、春にかけてまた忙しい日々になりますが、本当に嬉しい事です。
また、先日、クッシング病で治療継続の触れ合い犬の保護犬に、腫瘍が見つかりました。肝臓と左後脚にありそうとのこと、これからの検査です。
供血、譲渡会の触れ合い、施設に訪れる方々への癒し犬として、素晴らしい役目をしてきている保護犬です。辛い思いを軽減するために、これから何ができるかです。
さらに、このところの多くの白血病とエイズキャリアで保護された猫達に、治療費として回せる皆様の支援金がとても有難く思います。
あと数日ですが、セカンドゴールに治療費をプラスできたこと、皆様のお気持ちに感謝申し上げます。
続けられて、何千頭もの犬猫を助けられた事、スタッフ皆誇りに思っています。
これも皆様のご協力、ご支援があったからです。
改めてお礼申し上げます。
ギフト
5,000円

5千円:応援コース
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
※ハウスのワンコニャンコ写真紙も添えてお送りします
✳︎一度に複数口のご寄附も可能となります
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

殺処分0の想いを乗せたCD
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
※ハウスのワンコニャンコ写真紙も添えてお送りします
・活動報告書
・施設にお名前掲載(希望者のみ)
・殺処分0の想いを歌にしたCD
※前回のクラウドファンディングで作成し、ご希望の方に配布しているCDです
✳︎一度に複数口のご寄附も可能となります
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

5千円:応援コース
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
※ハウスのワンコニャンコ写真紙も添えてお送りします
✳︎一度に複数口のご寄附も可能となります
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

殺処分0の想いを乗せたCD
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
※ハウスのワンコニャンコ写真紙も添えてお送りします
・活動報告書
・施設にお名前掲載(希望者のみ)
・殺処分0の想いを歌にしたCD
※前回のクラウドファンディングで作成し、ご希望の方に配布しているCDです
✳︎一度に複数口のご寄附も可能となります
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
- 総計
- 15人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19

「高齢者が輝く!地域で活かすボランティア支援」プロジェクト!
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 48日

保護猫カフェねこかつ|ビルの取り壊しにより、急遽移転が必要です!
- 支援総額
- 19,143,000円
- 支援者
- 1,523人
- 終了日
- 4/21

豪雨災害を受けた梨農家を継承するための資金
- 支援総額
- 34,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/15












