里山から始まる これからの『衣食住』をみんなでつくろう!

支援総額

2,550,000

目標金額 2,000,000円

支援者
116人
募集終了日
2020年7月17日

    https://readyfor.jp/projects/folklore?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月12日 20:08

DAY59 新ゲストハウスMOUNTAinnでの避難生活

こんにちは!フォークロアのエリカです。

 

先日ご報告申し上げた通り、皆さまからの温かいご支援でこの度のクラウドファンディングを達成することができました!私たちのチャレンジの背中を押してくださった皆さま、本当にありがとうございました。改めて御礼申し上げます!!

 

現在は工房のさらなる拡充とクラフト商品の開発強化を目指し、ネクストゴールに挑戦中です。引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

連日の報道の通り、ここ南木曽でも大雨特別警報が発令されていました。(当地をご心配くださっていた方もいたのではないかと思います。お蔭さまで、宿もスタッフも動物たちもみんな無事です。)

 

そしてまさに、私たちがクラウドファンディング達成の報を受けたのは、7月6日(月)の深夜、避難先でのことでした。

 

長雨により橋桁や中学校の間際まで増水。異様な臭いが立ち込めていた。

 

避難先は、南木曽駅前の新ゲストハウス・MOUNTAinn  Nagiso。単身移住してきたスタッフを中心に数日間の共同生活をしていたのです。特別警報と避難勧告が出されたこともあり、最終的にはスタッフとその家族の大人7人、幼児1人、犬1匹、文鳥1羽がMOUNTAinnに身を寄せました。どうか川が氾濫しませんようにと祈る中、私たちの心境を知ってか知らずか、文鳥は励ますようにさえずってくれていました。

 

MOUNTAinnのゲストキッチンでクラウドファンディング達成のメールを受け取った時、代表の洋さんの胸によぎったのは3.11のことでした。先の震災で何もできなかったという無力感が南木曽への移住のきっかけだった彼は、クラウドファンディング成功の瞬間、「多くの人に開かれた、ソーシャルなシェルターをつくること」というゲストハウスを始めた原点のひとつを思い返していました。達成の喜びの反面、自分はまだ道の途上にいるのだと認識せざるを得なかったといいます。

 

今回、私たちの宿は、スタッフとその家族に限られてはいましたが、シェルターとして機能することができました。自然災害が年々増加している昨今、お互いを手助けし合える拠点という、私たちが地域コミュニティの中で果たしていきたい役割を問い直すきっかけとなりました。

 

MOUNTAinのテラスから望む、山の緑を映した普段の木曽川。

 

リターン

5,000


シンプル応援コース

シンプル応援コース

フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。

■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!

■荒野開墾プロジェクトへの参加

■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター

*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2020年10月

5,000


シンプル応援コース

シンプル応援コース

フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。

■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!

■荒野開墾プロジェクトへの参加

■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター

*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る