
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 257人
- 募集終了日
- 2022年10月20日
【応援コメント⑥】ヤマチク 山﨑彰悟さん
こんにちは、forkの岡山です!
突然ですが、これを読んでくださっている方のなかで「地元に帰って暮らしている/帰るつもりだ」という方はどれくらいいるでしょうか。
forkを立ち上げた目的のひとつに「地域の持続可能性を高める」というものがあります。
どれだけ自分の住む地域に愛着があっても、子育てしながら働く環境が整っていなければ転居を余儀なくされるかもしれません。
そのようなことが続けば、その町の将来をつくる子育て世代が流出してしまうだけでなく、戻ってくることが現実的に難しい状態になり地域自体が立ち行かなくなってしまいます。
自治体がUターン移住を促進するとき、自然環境や食を打ち出すことが多いですが、それは単なる「消費」の視点。
地域の持続性を左右するのは、未来を担う子どもたち・親たちが定着するかどうか。
そのために大切なのは「はたらく」と「そだてる」の両立、さらに言えば、自分らしい生き方を実現できるかどうか。
そんな地域の持続性に、九州は熊本で取り組み続けているのが「竹の、箸だけ。」を掲げるお箸ブランド「ヤマチク」の3代目であり専務取締役を務める山﨑彰悟さんです。
竹を取り巻く地域課題、環境課題に取り組むヤマチクさんのお箸は、世界的なデザイン賞を総なめ、日本を飛び出して全世界で使われているのですが、その原点にあるのは地元、熊本県南関町への思い。
ヤマチクさんのことはぜひこちらの動画をご覧ください。
そんなヤマチク山﨑さんからの熱い激励メッセージです!
================

「子はいつでも地域の宝」
でも岡山さんは、そんな耳触りのいい言葉で終わらせないんですよね。
誰もが「宝」という割には、それを守る「仕組み」がない。
「みん営化」は、そんな社会への「やさしい挑戦」なんだと思います。
私も熊本の小さな町に住んでいるからこそ、この挑戦の凄さがわかる。
決して他人事ではありません。
この挑戦は、舟橋村の皆さんだけのものじゃない。
「fork toyama」、応援せずにはいられんでしょう。
株式会社ヤマチク
専務取締役 山﨑 彰悟
================
山﨑さんのストロングスタイルは私の心の灯火でもあります。
ちなみに12月に完成予定のforkのカフェでは、ヤマチクさんのお箸も使わせていただく予定ですので、ぜひ使い心地を試しにお越しください!
リターン
3,000円+システム利用料

【応援コース】感謝のメール
応援のお気持ちに心より感謝します!
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
15,000円+システム利用料

【子どもたちがのびのび安全に過ごせる床張り替え&スペースづくり応援コース】+お名前掲載
・富山の木を使い、子どもたちがのびのび安全に過ごせる広い学童スペースづくり+床張り替えの応援権。大切に使わせていただきます。
・感謝のメール
・fork施設エントランス・ウェブサイトにお名前掲載S
・fork完成後、リーフレット&forkカフェ珈琲ドリップパックをお送りします
※ご支援時、掲載名をお書き添えください。法人名やニックネームでも可。記載のない場合はご支援いただいたお名前での掲載となります。不要の場合はオプション質問でお知らせください。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 111
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

【応援コース】感謝のメール
応援のお気持ちに心より感謝します!
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
15,000円+システム利用料

【子どもたちがのびのび安全に過ごせる床張り替え&スペースづくり応援コース】+お名前掲載
・富山の木を使い、子どもたちがのびのび安全に過ごせる広い学童スペースづくり+床張り替えの応援権。大切に使わせていただきます。
・感謝のメール
・fork施設エントランス・ウェブサイトにお名前掲載S
・fork完成後、リーフレット&forkカフェ珈琲ドリップパックをお送りします
※ご支援時、掲載名をお書き添えください。法人名やニックネームでも可。記載のない場合はご支援いただいたお名前での掲載となります。不要の場合はオプション質問でお知らせください。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 111
- 発送完了予定月
- 2023年5月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

みんなと育てる犬の居場所 月島に安心サロンをオープン!
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 9日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,520,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
富山 超デカい巨木梁の吹き抜け天井を後世に残したい
- 支援総額
- 738,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/25

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日
つくり手と地域をつなぐ「複合ワインショップ」計画
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 3/31
お茶屋「つるや」再始動。新たな試みとシステムでここから・
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/30

アフターコロナ・わたしたちの「はじめまして、乾杯!」を取り戻そう
- 支援総額
- 1,105,500円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 7/15

猫ファーストな猫カフェの経営維持にご支援を!
- 支援総額
- 1,549,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/31

止まらない野犬の捕獲、救いたい命。最後の砦の犬舎増設にご支援を。
- 支援総額
- 16,814,000円
- 支援者
- 1,555人
- 終了日
- 4/28













