
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2020年3月9日
フリーランサーがフリーランス・副業検定に期待すること
フリーランスという働き方は、自分の裁量で仕事を選べる代わりに、あらゆる情報に自らアクセスしなければならない。「”分からないこと”が分からない」状態のまま手探りで情報を集めたという人も少なくないはずだ。 「フリーランス・副業検定」はこのような課題を抱えるフリーランスにどう貢献できるだろうか。
東京フリーランス代表・船越さん、ライター・伊藤さん、WEBディレクター・早川さん、PR&ライター・野里さん、エンジニア・白柳さんの5名に話を伺った。
ーこの検定はみなさんのビジネスにどう活かせるでしょうか。
船越さん:年代や営業スタイルの違う人と接するときの、コミュニケーションのインフラとして機能すると思います。自分と違うタイプの社長や担当者と接触すると、最初はコミュニケーションを取るのが大変だし、ストレスに感じることもあります。細かなマナーを重視する相手とは交渉がうまく進まないこともありました。そういうときに共通のマナーがあると折衝がしやすくなると思います。
白柳さん:年代によってもマナーが全然違いますよね。
伊藤さん:そうですね。企業によっては、むしろ堅苦しいコミュニケーションが嫌がられることもありますし。
野里さん:逆に、小さい気遣いでクライアントが喜んでくれることも多々ありました。
船越さん:フリーランスを長くやっていると、会社員の方や年上の方にとっての「当たり前」がわからなくなってくる。コミュニケーションの共通基盤があるのは自分たちの自信や、ビジネスの成立などに大きく関わると思いますね。
ー本検定にどんなことを期待しますか。
早川さん:法律や税金の知識が「体系的にまとめられている」ことで大きな価値になると思います。自分がフリーランスになったときは保険や税金、名刺作成などをWEBで一つずつ調べ、各分野で最適な情報を見つけて勉強していきました。検定を学ぶことでそのコストを省けるのは良いですね。
伊藤さん:会社員の場合、必要なことは会社が教えてくれますが、フリーランスだと何をどう学べば良いかわからない。これはみんな不安を抱えていると思います。法律や税金についても、知りたい人は多いはず。でも「知らないのは恥ずかしい」と感じて、表には出せない人は多いんじゃないかと思います。「これだけ学べばOK」という体系的なものがあると、フリーランスにとってすごく助けになりますね。
年代や業界によって正しいとされるマナーは異なるが、基本的な考え方に大きな違いはないはずだ。そしてそれらのマナーは、たとえ精通していなくとも「知っている」というだけで、ビジネスを成功させるカギとなり得る。また、法律や税金の知識は、トラブル防止やクリーンな事業運営に必要不可欠だろう。「フリーランス・副業検定」は、このような現役フリーランスからの貴重な意見をもとにしながら、企業とフリーランスの円滑なビジネスを支えるインフラを目指している。
ライター:荒井貴彦
リターン
1,000円

全力応援1,000円コース
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

全力応援3,000円コース
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
■お礼のメッセージ
■MorningMe HPにスペシャルサンクスとして支援者様のお名前掲載
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1,000円

全力応援1,000円コース
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

全力応援3,000円コース
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
■お礼のメッセージ
■MorningMe HPにスペシャルサンクスとして支援者様のお名前掲載
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 24人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 4/25

早期がんリスク検査に新たな方法へ挑戦!「唾液による幸福度検査」
- 寄付総額
- 4,360,000円
- 寄付者
- 151人
- 終了日
- 12/21

第64回関西実業団駅伝|これからも人々に愛される伝統の大会へ
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 11/16

瀬戸内海の小さな島”男木島”の図書館を本でいっぱいにしたい!
- 支援総額
- 2,335,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 7/28
京都の大学生が古着×アートをテーマにした店で芸術文化を盛り上げる!
- 支援総額
- 1,272,500円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 8/21











