
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 349人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
【あと1日】支援者300人突破!
貨物鉄道博物館スタッフの坂中です。
2月17日(金)に始まった「123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!」のクラウドファンディング支援金募集期間は残すところ1日となりました。
1か月半の間に延べ300名を超える皆様よりご支援、応援のお言葉を頂きました。
改めてお礼申し上げます!
旧関西鉄道鉄製有蓋貨車は11月5日(日)の開館日を目途に復元を行います。
その後にはライジングサン石油タンク車の復元が控えており、こちらの支援金の募集は3月31日(金)23:00まで引き続き行っておりますのでご支援よろしくお願い致します。
鉄製有蓋車復元後にタンク車のみを対象としたクラウドファンディングも検討しております。

さて、今週末4月2日(日)は貨物鉄道博物館開館日です。
当日は鉄製有蓋車に後部標識を掲げて展示の予定です。
復元を前に普段より鉄道車両らしくなった姿がご覧いただけます。

貨物鉄道博物館の建屋の北側では鉄製有蓋車に使用する車輪のサビ落とし、塗装作業も行っております。
サビだらけの車輪が蘇っていく様子をご覧いただけます。

当日は貨物鉄道博物館へ是非足をお運び下さい!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース 3,000円
■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

貨鉄博クリアファイル
■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース 3,000円
■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

貨鉄博クリアファイル
■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,866,800円
- 支援者
- 13,030人
- 残り
- 28日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 8日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日










